2007年07月25日
日本平花火

一時間、間が空くことなく花火、上がりっぱなし。
日本平と言えば、キムタク主演の華麗なる一族のロケ地。
確かに、芝生がきれいに手入れされ、緑がすがすがしく、おまけに夜景も綺麗でした(^▽^)
・・でも、心から喜べないのは・・
やはり、ホームステイのこと・・・・。
気にしないようにしようと思っても、、ね
自分のことだったら平気なのに・・
Posted by オリーブ at
23:06
│Comments(5)
2007年07月25日
ホームステイ3
今日、出発です・・・。
でも、決まってません。
さすがに、こうなっては・・・と、・昨日からようやく、旅行代理店にクレームを付け出した。
近畿日本ツーリスト静岡支店担当者と話したり、ホームステイ先を斡旋する国際教育交流協会(PIEE)や、学校の先生と、夜は、ずっとこの電話で終わった。
そして、本日、何も変わらない現状報告の電話が、朝から始まった。
近畿日本ツーリスト静岡支店長が、同窓生であったので、そことも話した。
笑えることに、本日の静岡新聞に、娘の団結式の様子が、記事となって、写真入りで、以外と大きく載ってる。
クラス代表・学年代表で、学校に貢献してるのに、”公平”という、今のご時世の流れで、まだ3人、出席番号順のひずみで、決まっていない。
今の教育の問題点でもあるよな~。
昔は、テスト結果が張り出され、運動会では、順位がつけられ、がんばった子が、それぞれのステージで、祝福された。
しかし、今はどうだろう・・・?
すべて、横並び、同一化を進め、みんな同じように扱う。
運動会でも順位を付けない。
それが、公平、平等。
だから、”そこそこでいい”人間が、生まれてくる訳だ。
一生懸命やらなくても、いや、むしろ、出る釘は打たれるから、がんばらない。
同一化してれば、安心。。。。
今回の、ことでそんな学校教育にも、考えが及んだ。
でも、決まってません。
さすがに、こうなっては・・・と、・昨日からようやく、旅行代理店にクレームを付け出した。
近畿日本ツーリスト静岡支店担当者と話したり、ホームステイ先を斡旋する国際教育交流協会(PIEE)や、学校の先生と、夜は、ずっとこの電話で終わった。
そして、本日、何も変わらない現状報告の電話が、朝から始まった。
近畿日本ツーリスト静岡支店長が、同窓生であったので、そことも話した。
笑えることに、本日の静岡新聞に、娘の団結式の様子が、記事となって、写真入りで、以外と大きく載ってる。
クラス代表・学年代表で、学校に貢献してるのに、”公平”という、今のご時世の流れで、まだ3人、出席番号順のひずみで、決まっていない。
今の教育の問題点でもあるよな~。
昔は、テスト結果が張り出され、運動会では、順位がつけられ、がんばった子が、それぞれのステージで、祝福された。
しかし、今はどうだろう・・・?
すべて、横並び、同一化を進め、みんな同じように扱う。
運動会でも順位を付けない。
それが、公平、平等。
だから、”そこそこでいい”人間が、生まれてくる訳だ。
一生懸命やらなくても、いや、むしろ、出る釘は打たれるから、がんばらない。
同一化してれば、安心。。。。
今回の、ことでそんな学校教育にも、考えが及んだ。