オリーブ・ビズ
オリーブビズHP
女性起業家成功への11ゴール

2007年07月24日

ホームステイ2

明日が、娘の海外留学の出発の日だ。

21時半くらいのオーストラリア行き。

・・・・でも、まだステイ先が決まってないicon11

クラス単位で、行き、滞在先は、それぞれ、異なる。
すべて、シングルで・・が学校の希望。

もちろん、親も、それを希望する。
お友達同士、ダブルでは、二人でコミュニケーションとって、あちらの家族と取らない恐れが、ある。

しかし・・・
そんな、こと言ってられない状況かも。

あと3人、未定・・・。
そのうちの1人に、なってしまったicon10


実は、2週間前にお手紙と写真が、オーストラリアから届いたface02
素敵なお家で、素敵な家族の写真・・・ここにステイできるなんて、良かったね~。

では、早速、お土産を・・・と買った次の日に、ダブルブッキングと分かった。

写真をくれた家族は、何人でもウエルカム・・・
でも学校は、あくまでシングルで・・・と。
そこから、またステイ先を改めて、あちらのコーディネーターの方が、探し始めたのでしょう・・・。
でも、今になっても、まだ見つからない。

ステイ先の割り振りは、公平に出席番号順らしい。
ウチようにダブルだった3人は、出席番号の早い他の生徒3人が、その席を得たらしい。

今日、その3家族と連絡取って、分かったのが、3人とも、それぞれ写真が先に送られて来ていた。
みなさん、同じようにぬか喜びしたのねface10

もう、シングルでなくていいから、そこのウエルカムの、お宅にして頂きたい。
この期に、およんで、やむなく・・承諾・・・的なホストでは・・・ちと不安だし。

近畿日本ツーリストさんの対応は、「当日決まることもあるので、ぎりぎりまで待ってくれ。」の一点張り。
もちろん、こちらから苦情を、申し入れての返事。
近畿さんからは、一切連絡無かったので。

娘は、先週学年集会で、今回の海外留学を報告し、昨日、結団式?(クラス単位)にても、発表している。
「この機会を設けてくれた、学校、親に感謝し、文化交流をしてきます」と文章を考え、発表している・・・。
なんとも、皮肉だ。

しかし、当の本人は、いたって気楽。
明日が、待ち遠しくてたまらない。
仲のいいクラスの、お友達と、一緒に行って、あちらの学校でも、一緒に授業を受けるのだから、そりゃ~楽しみだ。


ちっちゃな子供みたいに「今晩、寝られない~face05
だって。
こんな、状況でも、さすがicon14
こっちも、救われる(ほっ・・・)

さて、明日になって、どうなってるか?
心配ですが、こうなったら、このギリギリ感を、楽しもうicon10  

Posted by オリーブ at 22:40Comments(0)