オリーブ・ビズ
オリーブビズHP
女性起業家成功への11ゴール

2008年08月30日

ドックリーディング

今日、我が家のドックちゃんと一緒に、サロンに。

そこで、前々から気になっていた、
ドックリーディングを満美貴さんに、お願いした。



そこで、導いて頂いた言葉が・・・。

「ボクはみんなの為に来たんだよ、ボクの力を借りて、もっとよりよくなって」
「ボクは自分が、好きだ。人間はもっと、自分のことすきになって」
など、など、リーディングしてもらいました。

そして、うすうす、分かっていたことですが、
家族とは、“仲間意識”でつながっているそうです。

決して、師従の関係とは、まったく思ってないようですicon10

そのあとから、少し不思議なことが・・・。
オリーブのスタッフの一人が、お腹の調子が悪くなり、痛がっていたら、
その方のお腹の上に、ワンちゃんが乗り、しばらくお腹を温めるような、感じでじっとしていました。

すると、不思議なことにその数分で、すっかりお腹の痛みが治ってしまいました。

満美貴さんによると、痛みを分かっていたから、乗って、癒してくれたんだそうです。

次女が、よく口癖のように「あ~~、一緒にいると癒される~」
と言ってますが、動物って、本当に、そういう存在なんですね。



  

2008年08月29日

グリーンターコイズ、出来上がり




グリーンターコイズ、のブレスレットとネックレスが出来上がりましたo(^-^)o

パワーストーンデザイナーの竹内さんに、2パターン提案され、どちらも欲しくて、一つはブレスに、一つはネックレスにしてもらいました(☆_☆)

グリーンターコイズの石の意味は、「人生の旅を守護し、幸運をもたらす」そうです。

竹内さんは、パーソナルカラー、メイクの先生でもあり、9月15日のオリーブメイクツアーでも出展してくれます。

その時には外観のイメージ分析と内面も診断し、内と外からその方のファッション分析などしてくれます。

私が主催者でなければ、当日の予約したい!ですf^_^;
  

2008年08月29日

バレエ談議

昨日のバレエ終了後、バレエ談議が1時間face02

・・私とではありません。
娘と先生が。

踊りと、何ぞや。
自分の踊りは孤独になり、見つけるもの。
踊りの歴史。
今の流行り。
何のために踊るか。

等々・・・熱く、語っていた。

娘にとっては、とてもすっきりするものが、あったらしい。



  

Posted by オリーブ at 12:05Comments(2)アート

2008年08月28日

初回 バレエ教室

今日から、バレエ教室が始まりました。

モダンバレエ、コンテンポラリーダンスなどのレッスンです。

初心者の方も、経験者も、まったくOKface02

素敵な(?)東京からおこしの先生が、その方のレベルに合わせて、指導してくれます。

当分(いつまでか?未定)、19時から20時半のワンレッスンで
ワンコイン(500円)で、レッスンしてますicon12
(先生、ありがとうござます)

なんと!先生手作りのバーです。


今日の参加者のうち、一人はウチの次女、そして、次女が新体操のコーチをしていた、
中学の生徒さん。
その二人の踊りを、1秒で、先生は「同じところで、教わったね。」
と・・・・すごっface08
他の方は、まったくの初心者です。

毎週、木曜日!
ぜひ、覗いてみてくださいね。
  

2008年08月25日

ミラクルアート教室

昨日は、ミラクルアート教室でした。

みなさん、思い、思いに描かれてとっても素敵ですicon12

自然に手が、動いて、気がつくと出来上がっていた・・・って感じだそうです。
一部、生徒さんの作品をUP。






次回も、予定しています。
期日、決まり次第、HPに掲載しますね。  

2008年08月24日

ブラスト2:MIX





一年に一度やって来るブラストを昨晩、
東京フォーラムにて、観劇。

去年は日本人男性バトントワラーがゲストだったが、
(とっても、素晴らしかった★)
今年は本庄千穂さんというギネス記録(8回転)もつバトントワラーがメイン。

ブラスバンドとダンスパフォーマンスのコラボ、
鍛えられ体で楽器を踊りながら見せてくれる。

もちろん、今年も満足したが、ただf^_^;メインの日本人バンドトワラーが(-.-;)

技術はサイコーだが、踊りが、表現力が・・・子供っぽい。

肩に力が入り過ぎてる踊りに、見てて、空気感が違う・・・。
これには、少々、ガッカリした。

去年の方が、よかった・・って思ってしまうのは、
すでに、私自身の中で、新鮮さが無いからだろうか・・・。

では、まだ一度も観てない人は、必見ですicon12

  

Posted by オリーブ at 11:44Comments(2)ミュージカル・観劇

2008年08月22日

オープンキャンパス

今日は娘と、某大学のオープンキャンパスへ。

去年から行きはじめ、今回で6件目くらいかな。

やはり実際、足を運んでみると、雰囲気が感じ取れて、特色や違いが分かる。

だだし、私立は丁寧に年に何度も開催するが、国公立はオープンキャンパスは年に一回しかやらない大学もあるので要注意だ。

事前予約で見学ツアーなど組んでるところもあるし、やはりホームページはマメにチェックしないと、行きそびれてしまう可能性ありだから、高校1年生から、準備しとかないとね(^_-)-☆
  

Posted by オリーブ at 16:56Comments(6)

2008年08月21日

メッセージでパワーストーンを依頼

唐突に、満美貴さんから、「グリーンターコイズを身につけると、いいです」と、言われた。

満美貴さんは、オリーブのヒーラーさん。

考えごとしてたら、突然、メッセージがおりてきてしまったらしい。

とても素直な私は、パワーストーンデザイナーの竹内さんにメールでグリーンターコイズのブレスレットをお願いした。
(竹内さんが作るアクセサリーは存在感があり、私のお気に入り)

そしたら、昨日の依頼だったのに、速、二つ見本を作って持って来てくれた。

どちらも素敵で、決められない私は一つはブレスレットでもう一つは、チーョカーにいてもらうようお願いした。

出来上がりが楽しみ。
  

Posted by オリーブ at 21:02Comments(6)

2008年08月20日

浅間遊舞夏祭りと宇越兼(うおかね)

先日、浅間通りの宇越兼さんに、ランチに行ってきました。
なんと、創業、嘉永弐年だそうですface08

ランチは、種類も多く、700円から1000円くらいが中心。
特に、マグロ料理の種類が多い。
ステーキや、から揚げなど、お薦めです。


ここで、耳寄りよりな情報をGET。

今週8月24日(日)14時から21時まで、浅間通りで 遊舞夏祭り(浅間遊舞会主催)がおこなわれます。
阿波踊り、丸子太鼓、ヒップホップ・・・などなど。

オリーブでもフラや、バレエのレッスンがありますから、
来年、出れるといいな~と思い、
フラの先生と見に行って来ます。

ぜひ、皆さんも、寄ってみて下さい。


  

Posted by オリーブ at 17:32Comments(2)その他

2008年08月18日

愛のミラクルアート教室



”愛のミラクルアート教室”を開催します。

満美貴さん案内のもと、パステルとラメ(チューリップ)を使って、
心のままに、表現していきます。

解放感と、気づき、光を感じるかもしれません。
そして、満美貴さんならではの、
エンジェルや、神のサポートをうける過程を味わってください。

日時  8月24日(日)13:00~15:30
料金  ¥6,000 (画材はこちらで用意します)
申込  オリーブ 054-293-4130 mail leo@e-olive.biz

詳しくは、こちら


  

2008年08月17日

ダークナイト



バットマン ダークナイトを観てきました。

全米では、タイタニックをしのぐ勢いとのこと。
そして、ジョーカー役のヒース・レジャーの死により、話題性もすごかった。

映画のバットマンは、コミックのヒーローとは、まったく違う構成で、大人も魅了できる映画だと
思う。

一番最初の”バットマン”、監督ティム・バートン、出演マイケル・キートンは、これが、ヒーローものか?
と思うほど、暗かった。

しかし、監督クリストファー・ノーラン、出演クリスチャン・ベール、のしかし、バットマンビギンズ
のシリーズになってから、よくなったように思う。

ただ・・・
なぜか、スパイダーマンと少し、ダブルってしまうのは、私だけ??

主役が恋する女性像が、この二つの映画では、似たタイプでダブル。
また、決して、世間はヒーロー扱いしない、ところも。

そして、正義と現実で、苦悩する主役。

でも、大きく違うのは、バットマンは、超能力がなく、すべて、計算された作戦と、最新鋭メカに
よるもの。

このあたりが、観ていて、面白いかも。




  

Posted by オリーブ at 16:06Comments(2)TV・映画

2008年08月16日

柚子最中

私が最近、手土産に持っていくのは、静岡市屋形町にある、増田屋さんの柚子最中。

最中って、甘いイメージとくちびるにくっつく感じが、いやかなって人が多いと思いますが、ここのは、柚子と白あん、なので、とてもさっぱり。

そして、一口大なので、食べやすい。

女性の方には、大変喜ばれます。
  

Posted by オリーブ at 10:15Comments(2)

2008年08月14日

オリーブの木

開店祝いに頂いた、オリーブの葉に、緑虫がいっぱい、葉がかじられちゃてかわいそうなことにicon10

捜しては駆除してるのですが、葉の裏に潜み、全く見分けがつかないface07

緑虫のフンが落ちてるので、まだ、いる〜と、分かり、また、必死で探します。

ここ一週間毎日、格闘してます。

さすがに、自然界の生きる力はすごい、と改めて感じますね。
  

Posted by オリーブ at 10:27Comments(2)

2008年08月13日

新横浜

今日は、研修で横浜に。
これから、帰ります。

新横浜駅は、お盆休みの家族旅行客が半分くらい。
まだ、ごった返すほどではない、今週末がピークって感じですね。
  

2008年08月10日

ダンスオペラ 神曲 とオリーブでのダンスレッスン

昨日は、久々にコンテンポラリーダンス”ダンスオペラ 神曲”を見てきました。


グランシップで大島早紀子さん演出・振り付けによる、演目。

メンバーの、身体能力と構成力、オペラもオーケストラもありで、期待を満たしてくれました。
白河直子さんも、素晴らしいのですが、
コンテンポラリーにブレイクダンサーを使ったところが、よかったface02
群青(GUNJYO)さんのブレイクのスピードとしなやかな動きが、繰り出され、彼だけを
追ってしまいたくなるほどでした。

特に、辻本知彦さんとの絡みは、極上でしたface05

また、ワイヤーを非常に有効に、使い、素晴らしい空間演出もさすが。

静岡ではあまり、コンテンポラリーダンスはお目にかかることが、
ないので、とても大満足でした。

コンテンポラリーと言えば、
(ここで CMです 笑)
オリーブで、8月28日~毎週木曜日に (19:00~20:30)
モダンバレエ(コンテンポラリー)レッスンが、始めリますicon12
東京の講師をお呼びし、
しばらくは、数か月はキャンペーン価格でワンレッスン¥2,000→¥500 にて、行います。
(経験者・未経験者可)
最初だけ、予約制なので、受けたい方は、ご連絡を(054‐293-4130 mail:leo@e-olive.biz )

場所はこちら
  

Posted by オリーブ at 11:30Comments(2)ミュージカル・観劇

2008年08月10日

北京オリンピック

北京オリンピクの開会式のセレモニーが放映されています。

素晴らしい!
さすが大国!

集団美と芸術と歴史を感じますねicon12

これほどの、統一感を打ち出し、世界に”大国中国”のアピールがなされましたね。

衣装も半端なく、手抜きない豪華でした。

近年、まれに見る派手さと、エンターテイメント性に、感嘆しました。


しかし、今の時代に逆行している感もあり・・・。
環境問題や、ロハス的な時代の流れとは、背を向けていたようで。

あの、素晴らしい衣装や、道具などは、オリンピックが終了したら、どこに行くのだろう?
あれだけの量を格納しておくのかしら?
焼却すると、また公害問題が・・・


などど・・・”もったいない”をつい、思ってしまいました。  

Posted by オリーブ at 10:39Comments(0)スポーツ

2008年08月09日

オリーブイベント

先日提案した、応援プロジェクトが決定しましたface02


9月15日(月祝)10時から18時まで。
場所は、オリーブで。

出展ブースは、
・カラーセラピー
・シータヒーリング
・パーソナルカラーとメイク
・西洋占星術
・りッシャーカラー
・パワーストーン作り
・などなど・・・

詳しいことはこちら

このイベントを一日、3000円の入場料のみで、各ブースフリーで
受け放題!!

事前申し込みは2,500円です。

来場希望の方は、こちらから申込ください。
(申込フォームの”オリーブメイクツアー”を選択してください)

また、出展希望の方もメールにて連絡ください。  

2008年08月03日

シータヒーリングの実践会とオリーブ応援イベント

今日は、シータヒーリングの体験会と実践会。

実践会は、15時から19時過ぎまでの予定。

遠くは、三重県から、実践をしたくて、探しあてて、のオリーブに来てくださった方もいてicon12感激です。

それに、皆さん、初めて会う方々なのに、笑い声が絶えないface02

実践ワークも前回、受講したことが、ちゃんと出来上がっていたようで。
このようなフォローをちゃんとする、シータヒーリングって、システムが出来上がっているな、と思います。


学んだけれど、実践する場がないって人、いっぱいいると思うんです。

そこが、このオリーブを立ち上げた理由の一つでもあるんですが。

で、オリーブでこのような方々(スキルを習得して、実践してみたい)応援イベントで、
9月15日(月祝)に、スキルを習得した方々が、実践できる一日を提供します。

せっかくだから、お客様もお呼びして・・・。
お客様の入場料のみで、各ブースはフリーで実践していただけるといいな、と思います。

ブースに出展したい方、この日お客様で楽しみたい方face02
よかったら、ご連絡ください。

詳細は、2,3日のうちに、UPしますね。





  

Posted by オリーブ at 18:36Comments(0)その他のセミナー