2007年10月29日
中国からのホームステイ お別れ
最終日の昨日は、ホストファミリーと、留学生との送迎会が、ありました。
写真は、レイちゃんたち海南省、4人のチベット舞踊の披露がありました。
海南省は、海を隔てベトナムが位置します。

中国人というより、タイや、ベトナム人のような風貌なのも、納得です。
ほんの、2泊3日でしたが、やはり別れは辛いもの・・・。
あまり、表情がお顔に出ないレイチャンでしたが、最後はハグしあうと、涙があふれ、お互いに止まりませんでした。
この日は、昨日の雨上がりの快晴で、空気もすがすがしく、景色もばっちり。
レイちゃんたちが、三保に向かう車中は、富士山がきれいに写り、歓声が絶えないだろうな・・・。
そういえば、学校生活は、朝7時から夜10時まで、みっちり学校で勉強しているそうです。
バイトも20歳までは禁止。
日本・・・とはだいぶ、違うようです~。
海外も、今回が初めてだったとのことなので、本当に戸惑うことばかりだったのだろうな。
また、いつか日本に来る機会があったら、ぜひ、立ち寄って、とお別れを告げました。
写真は、レイちゃんたち海南省、4人のチベット舞踊の披露がありました。
海南省は、海を隔てベトナムが位置します。

中国人というより、タイや、ベトナム人のような風貌なのも、納得です。
ほんの、2泊3日でしたが、やはり別れは辛いもの・・・。
あまり、表情がお顔に出ないレイチャンでしたが、最後はハグしあうと、涙があふれ、お互いに止まりませんでした。
この日は、昨日の雨上がりの快晴で、空気もすがすがしく、景色もばっちり。
レイちゃんたちが、三保に向かう車中は、富士山がきれいに写り、歓声が絶えないだろうな・・・。
そういえば、学校生活は、朝7時から夜10時まで、みっちり学校で勉強しているそうです。
バイトも20歳までは禁止。
日本・・・とはだいぶ、違うようです~。
海外も、今回が初めてだったとのことなので、本当に戸惑うことばかりだったのだろうな。
また、いつか日本に来る機会があったら、ぜひ、立ち寄って、とお別れを告げました。
2007年10月29日
中国からのホームステイ 中華料理 紅桜
生もの、生野菜が食べれない、レイちゃんの為に、27日(土)は七間町スクランブルにある、紅桜に食事に行きました。
日本に来て、慣れない食事に、戸惑っている様子でしたので、昨日から、「夕食は、中華だよ」と伝えると、慢心の笑み。
楽しみにしていた様子です。

この紅桜は、映画館帰りに、、フラッと立ち寄り、おいしかったので、時々、来ています。
お勧めは、野菜の卵白炒めや、蒸し餃子、坦々麺・・・キャベツの豚肉の黒酢痛めなど、どれもいけます。
漢方スープもメニューにはありませんが、言えば出してくれます。
この中身は、いろいろ野菜に、すっぽんです。
コラーゲンたっぷりで、女性にお勧め
また、ここの女性従業員は、中国人なので、レイちゃんの通訳もお願いしちゃいました。
レイちゃんの好きな、メニューを頼むことも出来、おいしい食事と、レイちゃんの笑顔が見られて、大満足でした
日本に来て、慣れない食事に、戸惑っている様子でしたので、昨日から、「夕食は、中華だよ」と伝えると、慢心の笑み。
楽しみにしていた様子です。


この紅桜は、映画館帰りに、、フラッと立ち寄り、おいしかったので、時々、来ています。
お勧めは、野菜の卵白炒めや、蒸し餃子、坦々麺・・・キャベツの豚肉の黒酢痛めなど、どれもいけます。
漢方スープもメニューにはありませんが、言えば出してくれます。
この中身は、いろいろ野菜に、すっぽんです。
コラーゲンたっぷりで、女性にお勧め

また、ここの女性従業員は、中国人なので、レイちゃんの通訳もお願いしちゃいました。
レイちゃんの好きな、メニューを頼むことも出来、おいしい食事と、レイちゃんの笑顔が見られて、大満足でした

2007年10月27日
三津シーパラダイス

この雨で雨天時でも、楽しめるイルカ、アシカショー目当てで、観光客が一杯です。
レイちゃんは水族館も初めてだと言うことなので、楽しんでくれてますv(^-^)v
Posted by オリーブ at
12:18
│Comments(2)
2007年10月27日
中国からのホームステイ
今日から二泊で、中国からホームステイに我が家にレイちゃんが来ました。
中国の最南端、海南省の高校三年生です。
政府の政策の一貫で、中国の超エリートを今年はゴッソリ、日本国中にバラまいたようです。
「21世紀東アジア青少年大交流会」という、事業だそうです。
静岡滞在グループは18人で、関西空港から大阪のホテル二泊、静岡のホテル2泊、静岡にホームステイ、日本平〜久能山、三保の松原を観光し、浅草、都内観光をして、最終は外務省に寄り、帰路…という9日間のハードスケジュール(^_^;)
娘の学校に迎えに行った時は、レイちゃんは少し、疲れて、食も細かったです。
都会の上海などとは違い、海南省育ちのレイちゃんは日本文化も知らず、日本食も、もちろん言葉も知らず。
中国の中でも、カントリーのようです。
学校で日本語専攻してる子だろう、と勝手に思い、日本語の会話で良いかな?と思いきや、日本語も知らないので、お互い、よく分からない英語での会話です。
レイちゃんはまだ、英語がカタコト分かるからいいのですが、英語も理解できてない子もいるようです。
そこの家庭は、メモに漢字で会話かな?
明日はフリーな1日なので、お天気次第だが、どこにレイちゃんと家族で観光に行こうかな??
中国の最南端、海南省の高校三年生です。
政府の政策の一貫で、中国の超エリートを今年はゴッソリ、日本国中にバラまいたようです。
「21世紀東アジア青少年大交流会」という、事業だそうです。
静岡滞在グループは18人で、関西空港から大阪のホテル二泊、静岡のホテル2泊、静岡にホームステイ、日本平〜久能山、三保の松原を観光し、浅草、都内観光をして、最終は外務省に寄り、帰路…という9日間のハードスケジュール(^_^;)
娘の学校に迎えに行った時は、レイちゃんは少し、疲れて、食も細かったです。
都会の上海などとは違い、海南省育ちのレイちゃんは日本文化も知らず、日本食も、もちろん言葉も知らず。
中国の中でも、カントリーのようです。
学校で日本語専攻してる子だろう、と勝手に思い、日本語の会話で良いかな?と思いきや、日本語も知らないので、お互い、よく分からない英語での会話です。
レイちゃんはまだ、英語がカタコト分かるからいいのですが、英語も理解できてない子もいるようです。
そこの家庭は、メモに漢字で会話かな?
明日はフリーな1日なので、お天気次第だが、どこにレイちゃんと家族で観光に行こうかな??
2007年10月22日
静岡 ヤングジョブステーション
今月から、周1回(金曜日)、ヤングジョブステーションに、就職相談員として、仕事をさせて頂いている。
場所は、駅南口すぐ、スルガ銀行がある、水の森ビルの3F。
ここは、県で行っている”中部相談センター”のフロアーに一角にある。
ハローワークとも併設されていて、主に35才くらいまでの若年者が対象である。
常務内容は、就職に対する相談一般から、履歴書作成支援、面接シュミレーション、セミナーの運営等を行っている。
オープンで、明るい雰囲気の施設ですから、就職でお悩みの方は、お気軽に寄ってみて下さい。

また、11月からのワンポイントセミナーの紹介を。
1、自分の知らない自分を知ろう! 就職バランス診断
(11/5(月) 12/3(月)1/7(月)
2、話し方、聴き方、伝え方のコミュニケーション入門講座
11/12(月) 12/10(月) 1/15(火)
3、一発採用を狙う! 面接対策講座
11/19(月) 12/17(月) 1/21(月)
4、プロから学ぶ! ブジネス・リクルート講座
11/26(月) 12/25(火) 1/28(月)
場所は、駅南口すぐ、スルガ銀行がある、水の森ビルの3F。
ここは、県で行っている”中部相談センター”のフロアーに一角にある。
ハローワークとも併設されていて、主に35才くらいまでの若年者が対象である。
常務内容は、就職に対する相談一般から、履歴書作成支援、面接シュミレーション、セミナーの運営等を行っている。
オープンで、明るい雰囲気の施設ですから、就職でお悩みの方は、お気軽に寄ってみて下さい。

また、11月からのワンポイントセミナーの紹介を。
1、自分の知らない自分を知ろう! 就職バランス診断
(11/5(月) 12/3(月)1/7(月)
2、話し方、聴き方、伝え方のコミュニケーション入門講座
11/12(月) 12/10(月) 1/15(火)
3、一発採用を狙う! 面接対策講座
11/19(月) 12/17(月) 1/21(月)
4、プロから学ぶ! ブジネス・リクルート講座
11/26(月) 12/25(火) 1/28(月)
2007年10月19日
点描画を島田信用 西千代田支店にて展示中
昨日から、島田信用金庫 西千代田支店にて、点描画を、展示させて頂いております

ちょっとした、知り合い(?)がいまして、1ヶ月間、ギャラリースペースに飾らせていただく事になりました。
全部で8点。
場所は、静岡市上足洗1-2-1
北街道を東に向かい、銀座町信号を左折、元、たちばな会館跡(現在、撤去中)を過ぎ、2つ目の信号を通り越すと、右手に見えてきます。

11月16日まで、展示させて頂き、18日には、「ライフメイクツアー」に、移動します。
お近くの方は、よろしければ、立ち寄って見て下さい。
尚、金融機関は、信用金庫、銀行、郵便局、何処でもキャッシュコーナーの引き出し、通帳記帳など出来ますので、
島田信用に口座がなくとも、オンラインは使えますよ~。


ちょっとした、知り合い(?)がいまして、1ヶ月間、ギャラリースペースに飾らせていただく事になりました。
全部で8点。
場所は、静岡市上足洗1-2-1
北街道を東に向かい、銀座町信号を左折、元、たちばな会館跡(現在、撤去中)を過ぎ、2つ目の信号を通り越すと、右手に見えてきます。

11月16日まで、展示させて頂き、18日には、「ライフメイクツアー」に、移動します。
お近くの方は、よろしければ、立ち寄って見て下さい。
尚、金融機関は、信用金庫、銀行、郵便局、何処でもキャッシュコーナーの引き出し、通帳記帳など出来ますので、
島田信用に口座がなくとも、オンラインは使えますよ~。
2007年10月15日
ライフメイクツアー

ようやく、イベントのチラシが出来上がりました

こちらが、HPです。
ライフメイクツアー
秋の一日を、ゆっくりこのカフェ(ナッシュ)で過ごしていただきたいと思っております。
こんなコースはどうでしょう?
カラーセラピーをして、色の意味と自分とのかかわりに、驚き、西洋占星術で、もって生まれた、自分の才能や、今後のことを知り、リンパマッサージでお顔をリフトアップ。
そして、カフェでランチを取り、裏鷹匠(マップを差し上げます)を散策し、少し疲れたところで、カフェに戻り、ハンドマッサージ、そして、ワークで点描絵を1時間半で、作品作りに参加。
そのあと、少し、お茶でも飲み、休憩・・・・そうこうしてるうちに、外は、夕暮れ・・・。
とっても充実した一日に浸り、幸せな気分で、岐路に着きます。
こんな、イベントのすごし方は、いかがでしょう?
ぜひ、いらしてくださいね。

2007年10月10日
塗り絵でアートセラピー
今日は、カクタス21という、老人医療施設へ、アートセラピーのボランティアに行ってきました。
まずは、簡単な曼荼羅の塗り絵を、思い思いに、塗ってもらいます。

皆さん、とっても真剣
がやがやしていたのが、一瞬で静かになってしまいました。
「どう、塗っていいか、分からない」と言っていた方も、数分すると、没頭です。
痴呆症の方もいましたが、絵を塗る時は、”そんなの関係ねぇ”です。
皆さん、明るく、丁寧な仕上がり
それぞれ、個性がでて、出来上がりにとっても満足
でした。
まずは、簡単な曼荼羅の塗り絵を、思い思いに、塗ってもらいます。

皆さん、とっても真剣

がやがやしていたのが、一瞬で静かになってしまいました。
「どう、塗っていいか、分からない」と言っていた方も、数分すると、没頭です。
痴呆症の方もいましたが、絵を塗る時は、”そんなの関係ねぇ”です。
皆さん、明るく、丁寧な仕上がり

それぞれ、個性がでて、出来上がりにとっても満足



2007年10月06日
マッスル&フィットネスフェスタ
いつも、お世話になっているエアロビの先生から、
(オリーブのHPにて対談しています)
青山でのイベントのお知らせがありました。
マッスル&フィットネスフェスタといもので、10月20日、21日と、昼間はセミナーやコンテスト、レッスンなどをして、夜は、パーティーもあり、大変、盛況だそうです。
私も、夜のパーティーに、参加しようと思っています。
前半は、食事で、後半は、ショーで、笑いありの おお盛り上がり! だそうです。
(オリーブのHPにて対談しています)
青山でのイベントのお知らせがありました。
マッスル&フィットネスフェスタといもので、10月20日、21日と、昼間はセミナーやコンテスト、レッスンなどをして、夜は、パーティーもあり、大変、盛況だそうです。
私も、夜のパーティーに、参加しようと思っています。
前半は、食事で、後半は、ショーで、笑いありの おお盛り上がり! だそうです。