2007年10月27日
三津シーパラダイス

この雨で雨天時でも、楽しめるイルカ、アシカショー目当てで、観光客が一杯です。
レイちゃんは水族館も初めてだと言うことなので、楽しんでくれてますv(^-^)v
Posted by オリーブ at
12:18
│Comments(2)
2007年10月27日
中国からのホームステイ
今日から二泊で、中国からホームステイに我が家にレイちゃんが来ました。
中国の最南端、海南省の高校三年生です。
政府の政策の一貫で、中国の超エリートを今年はゴッソリ、日本国中にバラまいたようです。
「21世紀東アジア青少年大交流会」という、事業だそうです。
静岡滞在グループは18人で、関西空港から大阪のホテル二泊、静岡のホテル2泊、静岡にホームステイ、日本平〜久能山、三保の松原を観光し、浅草、都内観光をして、最終は外務省に寄り、帰路…という9日間のハードスケジュール(^_^;)
娘の学校に迎えに行った時は、レイちゃんは少し、疲れて、食も細かったです。
都会の上海などとは違い、海南省育ちのレイちゃんは日本文化も知らず、日本食も、もちろん言葉も知らず。
中国の中でも、カントリーのようです。
学校で日本語専攻してる子だろう、と勝手に思い、日本語の会話で良いかな?と思いきや、日本語も知らないので、お互い、よく分からない英語での会話です。
レイちゃんはまだ、英語がカタコト分かるからいいのですが、英語も理解できてない子もいるようです。
そこの家庭は、メモに漢字で会話かな?
明日はフリーな1日なので、お天気次第だが、どこにレイちゃんと家族で観光に行こうかな??
中国の最南端、海南省の高校三年生です。
政府の政策の一貫で、中国の超エリートを今年はゴッソリ、日本国中にバラまいたようです。
「21世紀東アジア青少年大交流会」という、事業だそうです。
静岡滞在グループは18人で、関西空港から大阪のホテル二泊、静岡のホテル2泊、静岡にホームステイ、日本平〜久能山、三保の松原を観光し、浅草、都内観光をして、最終は外務省に寄り、帰路…という9日間のハードスケジュール(^_^;)
娘の学校に迎えに行った時は、レイちゃんは少し、疲れて、食も細かったです。
都会の上海などとは違い、海南省育ちのレイちゃんは日本文化も知らず、日本食も、もちろん言葉も知らず。
中国の中でも、カントリーのようです。
学校で日本語専攻してる子だろう、と勝手に思い、日本語の会話で良いかな?と思いきや、日本語も知らないので、お互い、よく分からない英語での会話です。
レイちゃんはまだ、英語がカタコト分かるからいいのですが、英語も理解できてない子もいるようです。
そこの家庭は、メモに漢字で会話かな?
明日はフリーな1日なので、お天気次第だが、どこにレイちゃんと家族で観光に行こうかな??