2009年01月31日
nicoさんのパン


静岡市葵区緑町のニコさんと言うパン屋が、めちゃ美味しい。
とても小さなかわいいお店で、11時オープンであっというまに、14時には 終了してしまう。
長女の会社の近くで、時々買って帰ってもらうが、その美味しさに、できたてを食べたいと願っていた。
ようやく、今日叶った。
今日はNLP心理学(セラピストの為のカウンセリング講座)の二回目の日だが、受講生とはとってもフレンドリーな関係なので、長女の運転でランチを買いに行きました。
もちろん、みんな大満足p(^^)q
ランチとおやつと、袋の中は幸せの湯気。
ニコさんのパンは、対面販売、ママさんが気さく、そして、クリームはその場でいれてくれる。
また、カレーパンが美味。
私はカレーパンなどほとんど他では食べないが、ここのは違う、表のがカリカリで中はひよこ豆が入っている。
あーぁ、明日の朝で、もう食べ終わるかと思うと寂しくなる

そんなあったかいパンです。
2009年01月30日
オリーブメイクツアー VO.2
いよいよ、明後日、
2月1日(日) 10時~18時
オリーブメイクツアーが開催されます。
思えば、ライフメイクツアーをナッシュで2006年11月にはじめ、
去年のドリームメイクツアー(ドリプラでイベント)から数えれば、
4回目ということになります。
おなじみに方も、いれば、
今回、初めて。。という方もいます。
今回の特徴は、ブースは体のケアー、マッサージが多いです。
また、お客様は浜松、磐田から来られる方が多いです
オリーブが気に入って、再度足を運んでくださる方も・・・。
詳しくはこちら
http://www.e-olive.biz/soul/event0201.htm
受付時間は、3回に分けておりますが
特に入れ替え制、という訳ではないので、
ゆっくり滞在できると思います。
駐車場が少ないので、近隣のコインパークキングや
公共機関でお越しください。
当日でも、フラッと来ても入場できます
では、お待ちしております。
お申込みは
℡・fax 054-293-4130
メール info@e-olive.biz
2月1日(日) 10時~18時
オリーブメイクツアーが開催されます。
思えば、ライフメイクツアーをナッシュで2006年11月にはじめ、
去年のドリームメイクツアー(ドリプラでイベント)から数えれば、
4回目ということになります。
おなじみに方も、いれば、
今回、初めて。。という方もいます。
今回の特徴は、ブースは体のケアー、マッサージが多いです。
また、お客様は浜松、磐田から来られる方が多いです

オリーブが気に入って、再度足を運んでくださる方も・・・。
詳しくはこちら
http://www.e-olive.biz/soul/event0201.htm
受付時間は、3回に分けておりますが
特に入れ替え制、という訳ではないので、
ゆっくり滞在できると思います。
駐車場が少ないので、近隣のコインパークキングや
公共機関でお越しください。
当日でも、フラッと来ても入場できます

では、お待ちしております。
お申込みは
℡・fax 054-293-4130
メール info@e-olive.biz
2009年01月28日
はだ育 オリーブ講座
はだ育のオリーブオリジナル講座が始まりました。
中学校(産休中)の先生と、
元、OL時代私と同じ会社(?!)だった、パソコンインストラクターの方が
受講して下さってます。
子供のことで、悩みを抱えて来た方も、います。
しかし、私の個人セッションや、佐藤先生の幸せノート講座を、
積極的に受けてくださっている”なんとかするぞ!パワー”
で
最初、会った時とは、別人のよう
オリーブにくるのが、楽しくて、たまらないそうです
うれしい言葉です☆
私を最大の笑顔にさせてくれます!!
こちらこそ、ありがとう
中学校(産休中)の先生と、
元、OL時代私と同じ会社(?!)だった、パソコンインストラクターの方が
受講して下さってます。
子供のことで、悩みを抱えて来た方も、います。
しかし、私の個人セッションや、佐藤先生の幸せノート講座を、
積極的に受けてくださっている”なんとかするぞ!パワー”
で
最初、会った時とは、別人のよう

オリーブにくるのが、楽しくて、たまらないそうです

うれしい言葉です☆
私を最大の笑顔にさせてくれます!!
こちらこそ、ありがとう
2009年01月28日
加藤秀視さんの放映(静岡では)されませんでした
加藤秀視さんのドキュメンタリーがフジテレビネットで27日に放映されると、
26日のブログに書きましたが、
残念なことに、静岡と一部では放映されなかったようです、
私も、楽しみにしていたのですが
他の方も、楽しみにしていたようでしたら、誠に、申し訳ありませんでした。
興味のある方は、こちらのHPで
加藤さんのことを、知ってくださいね。
26日のブログに書きましたが、
残念なことに、静岡と一部では放映されなかったようです、
私も、楽しみにしていたのですが

他の方も、楽しみにしていたようでしたら、誠に、申し訳ありませんでした。
興味のある方は、こちらのHPで
加藤さんのことを、知ってくださいね。
2009年01月26日
加藤秀視さんのフジテレビニュース出演お知らせ

今晩、26日月曜日の全国ネット、フジテレビスーパーニュース(17時から18時)
のドキュメンタリーとして15分、加藤秀視さんが出演されるそうです。
しかし、今、入った(16:45)ニュースです

番組の都合上、明日に延期になったそうです。
何か、大きなニュースが入ったのでしょうね。
昨日、一緒に会食したラベールの小嶋さんからの情報。
小嶋さんは、清水のエステサロンのオーナーで、素敵な女性です。
本を貸して頂き、昨晩読みました。
酒乱の父親、DV受ける母親、暴走族からヤクザに
そして経営者に

蛙の子は蛙では、ありません。環境で性格は形成されますが、意思の力で変われます。
ぜひ、大人も、そして親子で観て頂きたいです。
そして・・・
加藤さんまでは、行きませんが、
そんな、サポートをオリーブもしています

2009年01月24日
バカウケキャッチフレーズワーク in オリーブ
実は、宮沢さんの話会の、午後
キャッチフレーズのワークをしてしまいました
(ノリで・・・)
先週の中山マコト先生のバカウケキャッチフレーズのセミナー
受けた方も、宮沢さんのお話会に来ていただいたので、
それでは~ってことで、
一人では、なかなか、自分でキャッチフレーズはつけることは
出来ないから、ワークをしよう!と企画した次第です。
参加者は7人で、内、キャッチコピーセミナー参加者が4人。
セミナー受けていない方は、本を購入してもらい、
事前に皆さんには、宿題として、自分のキャッチコピーキーワードを100個
書き上げてきてもらいます。
そこで、主観的と客観的に自分の良さを再確認。
客観的は、皆さんが、自分のことを、褒めまくってくれるわけです。
これが、うれし、恥ずかし
その、あと、みんなで、個々のキーワードをさがいていきます。
メンバーがよかったのか・・・
とっても、楽しく、進行でき
また「へえ~~?!!私って、そう??」
って感動もあり、
自分では、到底、着眼することができそうもない箇所を
他人が、見つけてくれるわけです。
いや~~。
これは、よかった
最後の最後のキャッチの組み合わせは、宿題になりまいたが、
ここまでくれば・・・・満足!
ってとこで、終了できました。
みんな、決まったら、メール頂戴ね
キャッチフレーズのワークをしてしまいました

(ノリで・・・)
先週の中山マコト先生のバカウケキャッチフレーズのセミナー
受けた方も、宮沢さんのお話会に来ていただいたので、
それでは~ってことで、
一人では、なかなか、自分でキャッチフレーズはつけることは
出来ないから、ワークをしよう!と企画した次第です。
参加者は7人で、内、キャッチコピーセミナー参加者が4人。
セミナー受けていない方は、本を購入してもらい、
事前に皆さんには、宿題として、自分のキャッチコピーキーワードを100個
書き上げてきてもらいます。
そこで、主観的と客観的に自分の良さを再確認。
客観的は、皆さんが、自分のことを、褒めまくってくれるわけです。
これが、うれし、恥ずかし

その、あと、みんなで、個々のキーワードをさがいていきます。
メンバーがよかったのか・・・
とっても、楽しく、進行でき
また「へえ~~?!!私って、そう??」
って感動もあり、
自分では、到底、着眼することができそうもない箇所を
他人が、見つけてくれるわけです。
いや~~。
これは、よかった

最後の最後のキャッチの組み合わせは、宿題になりまいたが、
ここまでくれば・・・・満足!
ってとこで、終了できました。
みんな、決まったら、メール頂戴ね

2009年01月24日
宮沢けいすけさんのお話会

好きなことを、素直に生きてきた30年の人生を話してもらいました。
制限の多い世の中で、息苦しく生きている若い方、子供の為に、これからの世界をチェンジしてもらいたいですね

高校卒業後、サーフィンしにインドネシア、オーストラリア渡り、23、24歳の時は種子島で自給自足の生活し、自分だけのんびりしていいのかな?と思い、静岡大学を受験。
そして、その経歴とバッションに打たれた方が、政治の道を勧められたそうです。
これが三ヶ月前の話し

駿河区の方(私は残念ながら葵区)、何処かであったら声かけて下さい。
そういえば、毎週月曜日、7時30分に駅南口で、挨拶している若者がいたら、
その方は、宮沢さんです

2009年01月21日
パステルアート
カラーキュービック2期の最終日、
1期生と、2期生たちがオリーブに集まり、講座を受けていました。
カラーキュービックは、卒業生が、何度でも無料で聴講できるところが魅力です。
だから、いつも、カラーキュービックのある日はにぎやか。
カラーキュビックセラピーが終了すると、次は
パステルアートが受講できるようになっています。
この講座も、
2月2日から毎週月曜日、オリーブにて始まります。
幼児から高齢者まで、誰にでもすぐ取り組めて、セラピー効果の高いものがパステルアートです。
パステルを削り、手で描いていきます。
この色の排出が、癒しになるのです~。
何を、どうしてるか?気になる方は、
一度、講座を見学に来てみましょう。
1期生と、2期生たちがオリーブに集まり、講座を受けていました。
カラーキュービックは、卒業生が、何度でも無料で聴講できるところが魅力です。
だから、いつも、カラーキュービックのある日はにぎやか。
カラーキュビックセラピーが終了すると、次は
パステルアートが受講できるようになっています。
この講座も、
2月2日から毎週月曜日、オリーブにて始まります。
幼児から高齢者まで、誰にでもすぐ取り組めて、セラピー効果の高いものがパステルアートです。
パステルを削り、手で描いていきます。
この色の排出が、癒しになるのです~。
何を、どうしてるか?気になる方は、
一度、講座を見学に来てみましょう。
2009年01月20日
キャッチフレーズをみんなでつけちゃうワーク
先週、金曜日に受講した
中山マコト先生の”バカウケキャッチフレーズ”で
キャッチフレーズをつけることの、大事さを
しっかり、肝に命じた、有志が集まって、そのワークをすることになった。
日取りは
1月24日(土) 14時位から
事前に、キーワードを100個書き出す宿題はそれぞれ
やって頂き、
当日は、客観的に他人に、キーワードを出してもらう。
「自分のことは、分からない法則」・・・中山マコト曰く
だったら、この他人の客観性も大事!
お茶代込500円で、集まります。
興味ある方は、連絡下さい。
事前の宿題を告げます。
℡054-293-4130
info@e-olive.biz
オリーブ 柴田まで
中山マコト先生の”バカウケキャッチフレーズ”で
キャッチフレーズをつけることの、大事さを
しっかり、肝に命じた、有志が集まって、そのワークをすることになった。
日取りは
1月24日(土) 14時位から
事前に、キーワードを100個書き出す宿題はそれぞれ
やって頂き、
当日は、客観的に他人に、キーワードを出してもらう。
「自分のことは、分からない法則」・・・中山マコト曰く
だったら、この他人の客観性も大事!
お茶代込500円で、集まります。
興味ある方は、連絡下さい。
事前の宿題を告げます。
℡054-293-4130
info@e-olive.biz
オリーブ 柴田まで
2009年01月19日
がやがや楽しく、はだ育の説明会
14日と、17日にはだ育の説明会させて頂きました。
17日は土曜夜だったので、お子様たちも託児し
母たちにのセミナールームの隣で、子どもたちは
カラーセラピーやクッキーにネーム入れたり、
賑やに過ごしました。

お母様たちには
子育ての楽しさと、社会的満足感を得られる素晴らしさを
改めに認識してもらい、
また、ワークも取り入れ、いかに子供の話を日頃聞いていないか、
を実感してもらい、
夫婦の老後の生活設計まで、提案してしまいました

皆様から、こんな感想頂きました。
「親が変われば・・・ですね!今からでも遅くない!です。変わってみようっていうか、変わります♪」
「子供にとって、心地よい言葉を言う事は、当たり前のようでできないので、今日から心がけます」
「体験しながら、知識が身に付き、とっても良かったです」
と、言う訳で
はだ育 平日コースは
1月28日、2月4日、18日、3月4日 水曜日 10時~15時です。
土曜日夜は、4月から始まります。
お気軽に、お問い合わせください。
詳しくはHPへ℡・fax 054-293-4130
info@e-olive.biz
17日は土曜夜だったので、お子様たちも託児し
母たちにのセミナールームの隣で、子どもたちは
カラーセラピーやクッキーにネーム入れたり、
賑やに過ごしました。

お母様たちには
子育ての楽しさと、社会的満足感を得られる素晴らしさを
改めに認識してもらい、
また、ワークも取り入れ、いかに子供の話を日頃聞いていないか、
を実感してもらい、
夫婦の老後の生活設計まで、提案してしまいました


皆様から、こんな感想頂きました。
「親が変われば・・・ですね!今からでも遅くない!です。変わってみようっていうか、変わります♪」
「子供にとって、心地よい言葉を言う事は、当たり前のようでできないので、今日から心がけます」
「体験しながら、知識が身に付き、とっても良かったです」
と、言う訳で
はだ育 平日コースは
1月28日、2月4日、18日、3月4日 水曜日 10時~15時です。
土曜日夜は、4月から始まります。
お気軽に、お問い合わせください。
詳しくはHPへ℡・fax 054-293-4130
info@e-olive.biz
2009年01月17日
中山マコトさんのバカウケキャッチフレーズセミナー

中身の濃い内容で、頷きながら、いっぱいメモを取りました。
自分にキャッチフレーズをつけると、
・やらなきゃ行けない事が見えて来る。
・やっちゃ行けない事が見えて来る。
・努力目標がはっきり見える。
そして、このやり方を伝授して頂きました。
もちろん、簡単な作業ではありませんが、これは本当に今の私に必要!
今日、まずは取り掛かって見よう。
2009年01月15日
御殿場アウトレット

長女が10時過ぎに起きて来て、「パバの誕生日プレゼントのテニスウェアを、御殿場アウトレットに買いに一緒に行こう」と提案。
今からだと出るのに、12時ころになるとも言い、7時に用事があるから、それまでは帰りたい、とも。
それでも、行くのね?と驚く私。
まぁ、いいっか!
交通費だすのは私だが、ドライブとショッピング、良い気分転換になるしね。
で、1時前に、でて6時半には自宅に帰って来ました。
結局、本当に誕生日プレゼント買っただけでした。
んじゃ、ジャンボシラトリでも良かったじゃん、と思いがちですが、空いている東名を走り、富士山も見てきたので、ステキな休日になりました。
ありがとう。
Posted by オリーブ at
13:37
│Comments(3)
2009年01月13日
宮沢けいすけさん 静岡市議会立候補

午前中、ストーンセラピー講座が終わり、
受講生が帰って、入れ替わりに
「こんにちは」と、
どなたか、お見えになった。
それが、このパンフの方。
宮沢けいすけ さんです。
3月の静岡市議会議員に無所属で立候補の30歳。
経歴が面白い。
静岡市の下島の生まれで、県立南高校を卒業後、
海外を旅する。
そして、現在静岡大学4年生。
趣味はサーフィン、ギター
静岡大学の「環境を考える会」代表。
なぜ、このオリーブによってくれたか・・といますと。
このストーンセラピーの受講生のSさんが知り合いで、
パンフを私が、みて、人柄に興味がわき、
このオリーブで、お話し会などしてもらえたらいいね~。
と何気に話していたら、
静岡の漫画家ごとう和さんから、私の所に連絡あり、
和さんも支援者で、
宮沢さんにオリーブ 柴田さんに連絡するように
言ってくれたあったらしい。
で、突然、来ていただいた

さすが!の行動力だ。
今日も、行動力のこと、ブログに書いたばかりだが。
宮沢さんと、私の共通点は、行動力ってことが分かった。
そこで、彼は
好きな言葉があるんです、
「前に進まず、足踏みばかりしてたって、靴底は減る」
いい言葉だよね。
うん、うん。
皆さん、ぜひとも、応援お願いします

2009年01月13日
はだ育 説明会
明日、14日(水)は
私の考案した、はだ育の説明会。
親子の肌のふれあいを通し、
コーチングスキルも取り入れ、
親子関係をよりよくしていくコミュニケーションツールです。
そういう流れの中、11日、このオリーブに子供たちが集いました。
これも偶然で。
その時、遊びにきていたルアンフレの森野さんも、下記の言葉をブログに書いていたのですが
「今年は、子供たちのために前に進む年、と予感させているようです。」
そう、オリーブはそこも進めて行くようです。
子育てサークルでの年間講座に、毎月、講師としてお呼ばれしていますし、
明日は、はだ育の説明会。
楽しい子育てをし、さらに母とし、女性として輝きたい方に来ていただきたい講座。
1月14日(水)10時から12時 ¥1,000 オリーブにて
行います。
私の考案した、はだ育の説明会。
親子の肌のふれあいを通し、
コーチングスキルも取り入れ、
親子関係をよりよくしていくコミュニケーションツールです。
そういう流れの中、11日、このオリーブに子供たちが集いました。
これも偶然で。
その時、遊びにきていたルアンフレの森野さんも、下記の言葉をブログに書いていたのですが
「今年は、子供たちのために前に進む年、と予感させているようです。」
そう、オリーブはそこも進めて行くようです。
子育てサークルでの年間講座に、毎月、講師としてお呼ばれしていますし、
明日は、はだ育の説明会。
楽しい子育てをし、さらに母とし、女性として輝きたい方に来ていただきたい講座。
1月14日(水)10時から12時 ¥1,000 オリーブにて
行います。
2009年01月13日
ストーンセラピー講座 2期
本日は、
佐藤先生の
”ストーンセラピー講座”の2期の1回目が始まりました。
相変わらず、パワフルで熱弁で、本日も生き生きしたセミナーが
始まってます。
セミナーのさわりの中で、
「信念があって、何かを決めた人、そして実行する人に、初めて天の恩恵が受けられる」
ということを、話していらっしゃいました。
私は、佐藤先生のこういうところが、好きなんです。
非常に、現実を大事にする人。
すばらしいチャネラーさんなのですが、普段は、まったく普通人。
(もちろん、セッションときは、違います)
とても現実的で、行動力のある方です。
私も、まったくの同感
オリーブにも、そういう信念の方が、集まってきています
佐藤先生の
”ストーンセラピー講座”の2期の1回目が始まりました。
相変わらず、パワフルで熱弁で、本日も生き生きしたセミナーが
始まってます。
セミナーのさわりの中で、
「信念があって、何かを決めた人、そして実行する人に、初めて天の恩恵が受けられる」
ということを、話していらっしゃいました。
私は、佐藤先生のこういうところが、好きなんです。
非常に、現実を大事にする人。
すばらしいチャネラーさんなのですが、普段は、まったく普通人。
(もちろん、セッションときは、違います)
とても現実的で、行動力のある方です。
私も、まったくの同感

オリーブにも、そういう信念の方が、集まってきています

2009年01月12日
カラーキュービック体験

昨日はカラーキュービックの体験会で、五個の四角に色を塗るキュービック、
カラーボトルを並びセラピーするキャメス、
今年春から、新たに展開するキッズと母向けのキュービックマムなどが、
カラフルに並び、それだけでも、ワクワクするのですが、
不思議なことに、
他のセッションや用事できた方々とも、輪ができ、かわいいお客様まで、
虜にしたカラー体験会になりました。
また、ルアンフレの森野さんも、お子様連れで、
お見えくださりました。
同じeしずおかブログにも掲載されてます。
相互リンクさせて頂きました。
2009年01月11日
霊石フローライト

昨日は満美貴さんのセッションにご夫婦とお友達が、お見えになった。
満美貴さんのセッションでは、その人にあった石も告げてくれる。
その方たちも、身につけたい、とのことだったので、2月1日のオリーブメイクツアーで
SAWA先生が、前回同様、バワーストーン作りをしてくれるので、お誘いし、ご夫婦で参加下さることになった。
今回のメイクツアーかは、マッサージ系が多いのが特徴、まさに、心と体がゆるんで頂けます。
写真の石は、竹内先生から頂いたフローライト
意味は
「潜在意識に働きかけ、偶然としか思えないほどの不思議な展開をもたらし、
想像を超えるような良い結果をもたらしてくれるでしょう」
だって

なんか、すごくないですか~

日ごろから、いろいろ、シンクロはありますし、
さらに、凄い展開があるのかな?
本日は、カラーキュービックの説明会と個人セッション。
また、駿府の母、中村さんのセッションがあります。
今日も、いろいろな方がみえるから、
不思議な展開を期待しつつ、
皆さんに会うのが、楽しみです

2009年01月10日
バースデイ

休日開けに、お見えになった講師の方々から、素敵なプレゼント頂きました(^O^)
ありがとうございました。
Posted by オリーブ at
14:32
│Comments(5)
2009年01月06日
新年から故障

昨日は無線LANで繋がれてるノートパソコンが不通になり、今も復旧出来てないですし、一筋縄では行かない一年の幕開けでしょうか?
予測の着かない年って、ことで、何か逆にワクワクします。
このあとは、スタッフや講師の方々とランチし、すぐ近くの浅間神社に参拝してきます。
今年もオリーブを御愛顧下さいますよう、よろしくお願いします。
Posted by オリーブ at
11:50
│Comments(4)