オリーブ・ビズ
オリーブビズHP
女性起業家成功への11ゴール

2009年01月13日

宮沢けいすけさん 静岡市議会立候補



午前中、ストーンセラピー講座が終わり、
受講生が帰って、入れ替わりに
「こんにちは」と、

どなたか、お見えになった。


それが、このパンフの方。

宮沢けいすけ さんです。

3月の静岡市議会議員に無所属で立候補の30歳。

経歴が面白い。
静岡市の下島の生まれで、県立南高校を卒業後、
海外を旅する。

そして、現在静岡大学4年生。
趣味はサーフィン、ギター

静岡大学の「環境を考える会」代表。

なぜ、このオリーブによってくれたか・・といますと。
このストーンセラピーの受講生のSさんが知り合いで、
パンフを私が、みて、人柄に興味がわき、
このオリーブで、お話し会などしてもらえたらいいね~。

と何気に話していたら、
静岡の漫画家ごとう和さんから、私の所に連絡あり、
和さんも支援者で、

宮沢さんにオリーブ 柴田さんに連絡するように
言ってくれたあったらしい。

で、突然、来ていただいたface02

さすが!の行動力だ。

今日も、行動力のこと、ブログに書いたばかりだが。
宮沢さんと、私の共通点は、行動力ってことが分かった。

そこで、彼は
好きな言葉があるんです、
「前に進まず、足踏みばかりしてたって、靴底は減る」


いい言葉だよね。

うん、うん。

皆さん、ぜひとも、応援お願いしますicon14


  

Posted by オリーブ at 17:10Comments(2)

2009年01月13日

はだ育 説明会

明日、14日(水)は
私の考案した、はだ育の説明会。

親子の肌のふれあいを通し、
コーチングスキルも取り入れ、
親子関係をよりよくしていくコミュニケーションツールです。

そういう流れの中、11日、このオリーブに子供たちが集いました。
これも偶然で。

その時、遊びにきていたルアンフレの森野さんも、下記の言葉をブログに書いていたのですが
「今年は、子供たちのために前に進む年、と予感させているようです。」

そう、オリーブはそこも進めて行くようです。
子育てサークルでの年間講座に、毎月、講師としてお呼ばれしていますし、
明日は、はだ育の説明会。

楽しい子育てをし、さらに母とし、女性として輝きたい方に来ていただきたい講座。

1月14日(水)10時から12時 ¥1,000 オリーブにて

行います。


  

Posted by オリーブ at 12:10Comments(0)はだ育

2009年01月13日

ストーンセラピー講座 2期

本日は、

佐藤先生の
”ストーンセラピー講座”の2期の1回目が始まりました。

相変わらず、パワフルで熱弁で、本日も生き生きしたセミナーが
始まってます。
セミナーのさわりの中で、
「信念があって、何かを決めた人、そして実行する人に、初めて天の恩恵が受けられる」
ということを、話していらっしゃいました。

私は、佐藤先生のこういうところが、好きなんです。
非常に、現実を大事にする人。

すばらしいチャネラーさんなのですが、普段は、まったく普通人。
(もちろん、セッションときは、違います)

とても現実的で、行動力のある方です。

私も、まったくの同感face02

オリーブにも、そういう信念の方が、集まってきていますicon12

  

Posted by オリーブ at 11:08Comments(0)その他のセミナー