2007年03月31日
ルミネ the 吉本
先日、オーチャードホールで公演される、フロアープレイーへ行ってきた。
そこで、東京行って、他にすることも無いので、初めて、ルミネ吉本を観てきた
新宿の駅にルミネ1とルミネ2がある。ルミネ1の方は、和食のバイキングに行った事がある。
(時間があれば、寄ろうかと思ったが、時間も無く、長蛇の列だった・・)
事前に、チケットをHPで予約し、クレジット決済にすると、館内の販売機で、チケットを受け取れる、これは便利だ。
館内は、老若男女いっぱ~~いいる。
春休みで、子供も多いし、家族連れも多い。
1時~3時の公演だ。出演者は、
ブラックマヨネーズ /ペナルティ /レギュラー /レイザーラモン /ハリセンボン /水玉れっぷう隊&POISON GIRL BAND /ロザン /井上マー /ガリットチュウ /パンクブーブー
ブラマヨは、昨日、ゴールデンタイムのTVで、見たばかりだった・・・から、なぜか不思議な気がした。
これだけ、出ていて、一人3500円。
吉本が、給料安いって、言うのも頷ける。
一番、面白い!と感じてしまったのは、初めて見る、若手2組だった。
パンクブーブーとロザン という、それぞれ、二人組み。
勢いがあるんだね。
ベテラン勢が、若手を怖がるの分かるよ。
そこで、東京行って、他にすることも無いので、初めて、ルミネ吉本を観てきた

新宿の駅にルミネ1とルミネ2がある。ルミネ1の方は、和食のバイキングに行った事がある。
(時間があれば、寄ろうかと思ったが、時間も無く、長蛇の列だった・・)
事前に、チケットをHPで予約し、クレジット決済にすると、館内の販売機で、チケットを受け取れる、これは便利だ。
館内は、老若男女いっぱ~~いいる。
春休みで、子供も多いし、家族連れも多い。
1時~3時の公演だ。出演者は、
ブラックマヨネーズ /ペナルティ /レギュラー /レイザーラモン /ハリセンボン /水玉れっぷう隊&POISON GIRL BAND /ロザン /井上マー /ガリットチュウ /パンクブーブー
ブラマヨは、昨日、ゴールデンタイムのTVで、見たばかりだった・・・から、なぜか不思議な気がした。
これだけ、出ていて、一人3500円。
吉本が、給料安いって、言うのも頷ける。
一番、面白い!と感じてしまったのは、初めて見る、若手2組だった。
パンクブーブーとロザン という、それぞれ、二人組み。
勢いがあるんだね。
ベテラン勢が、若手を怖がるの分かるよ。
2007年03月25日
安藤美姫世界フィギア2007優勝!
おめでとうございます~安藤選手☆
良かったですね。
キム・ヨナが、転倒してしまった時点で、安籐と浅田の二人の首位争いになるわけで。
で、どっち?ってことになると、浅田選手は、まだこれからもあるから、今日は安藤に取らせてあげて~って気持ちになっちゃう。
そこで、安藤選手次第の出来になるのだが、昨日は落ちついていて、いい演技でした。
ここ2,3年思うように、出来ず、若い彼女には、辛い事も一杯あったと思います。
でも、昨日の涙!感動しましたね。
浅田選手にも、もちろん感動!
日本中が、安藤選手に拍手を贈ったと思います。
しかし、この方たちだけは、複雑だったでしょうか?
番組スポンサーのエアロチョコのネスレさんたち・・・。
良かったですね。
キム・ヨナが、転倒してしまった時点で、安籐と浅田の二人の首位争いになるわけで。
で、どっち?ってことになると、浅田選手は、まだこれからもあるから、今日は安藤に取らせてあげて~って気持ちになっちゃう。
そこで、安藤選手次第の出来になるのだが、昨日は落ちついていて、いい演技でした。
ここ2,3年思うように、出来ず、若い彼女には、辛い事も一杯あったと思います。
でも、昨日の涙!感動しましたね。
浅田選手にも、もちろん感動!
日本中が、安藤選手に拍手を贈ったと思います。
しかし、この方たちだけは、複雑だったでしょうか?
番組スポンサーのエアロチョコのネスレさんたち・・・。
2007年03月24日
どろろ
小さかったころ、夢中で読んでいた、漫画の1つに「どろろ」があります。
幼稚園のころから、週間漫画を私には「マーガレット」兄には、「少年サンデー」を本屋さんが、毎週届けてくれました。
(昔は、近くの本屋さんは、宅配していました)
漫画大好き少女だった、私は、手塚治先生は私の中で、一番偉大な漫画家になっています。
どろろは特に、不思議な漫画で、再生する為に、旅をする・・・という本当に、奇抜なストーリーです。
それが、映画化されたのですから、行かないわけにはいきません。
不安と期待とで・・・観てきました。
まぁ、実写ですから、こんなものだろう・・・とは思ってましたが。
ストーリー的には、映画として、うまくできてると思います。
親子の対決あたりは、ジ~~ンときましたし。
漫画と比べなければ、割とよかった思います。
ただ、映画の化け物は、妖怪ではなく、モンスターだったので、少々雰囲気が違うというか・・・・、あのおどろおどろしい、妖怪(漫画のイメージ)を退治するところが見たかったような気もします。
なにやら、世界放映決定・・・とかCMでやってますので、それを狙っての、映画作りだったんですね。
ふと、思い出したのですが、ブラックジャックも大好きでした。今は、FOXでHOUSEという、アウトローの医者のドラマをやってますが、これは、原案は、ブラックジャックっぽい。
ライオンキングも「ジャングル大帝レオ」だし。
黒澤監督のリメイクもいくつも、映画化してるし、アメリカは、いい作品には、嗅覚が良いいですね、日本人より。
日本映画も、やたらドラマのヒット作ばかりやらず、すばらしい日本人作品のリメイク版など、してもらいたいものです。
幼稚園のころから、週間漫画を私には「マーガレット」兄には、「少年サンデー」を本屋さんが、毎週届けてくれました。
(昔は、近くの本屋さんは、宅配していました)
漫画大好き少女だった、私は、手塚治先生は私の中で、一番偉大な漫画家になっています。
どろろは特に、不思議な漫画で、再生する為に、旅をする・・・という本当に、奇抜なストーリーです。
それが、映画化されたのですから、行かないわけにはいきません。
不安と期待とで・・・観てきました。
まぁ、実写ですから、こんなものだろう・・・とは思ってましたが。
ストーリー的には、映画として、うまくできてると思います。
親子の対決あたりは、ジ~~ンときましたし。
漫画と比べなければ、割とよかった思います。
ただ、映画の化け物は、妖怪ではなく、モンスターだったので、少々雰囲気が違うというか・・・・、あのおどろおどろしい、妖怪(漫画のイメージ)を退治するところが見たかったような気もします。
なにやら、世界放映決定・・・とかCMでやってますので、それを狙っての、映画作りだったんですね。
ふと、思い出したのですが、ブラックジャックも大好きでした。今は、FOXでHOUSEという、アウトローの医者のドラマをやってますが、これは、原案は、ブラックジャックっぽい。
ライオンキングも「ジャングル大帝レオ」だし。
黒澤監督のリメイクもいくつも、映画化してるし、アメリカは、いい作品には、嗅覚が良いいですね、日本人より。
日本映画も、やたらドラマのヒット作ばかりやらず、すばらしい日本人作品のリメイク版など、してもらいたいものです。
2007年03月23日
高橋大輔選手!銀メダル!・・・世界フィギアスケート2007
やりました!!
高橋選手☆銀メダルでした~~
演技終了後、涙ぐんでて、思わずこちらも涙がジワ~っと。
相当なプレッシャーの中の、演技だったんですよね。
勝者になった者の辛さが、重圧感をつのらせたと思いますが、トリノ以来、強い精神力になった彼は、この重圧を乗り越えましたね。
優勝した、ブライアン・ジョバートのショート演技は圧倒的なすごさでしたが、フリーの演技は、守りの姿勢がみえみえで、味気なかったです。
3位の ステファー・ランバートも、力強く、勝ち取りたいって気持ちが前面に出ている演技で、すばらしかった~。
日本男子が今大会で、銀メダルは、初!ってことで、すばらしい記録を、歴史を刻んでくれた、高橋選手ありがとう
ところで、なぜか、去年、高橋大輔選手のことを書き込んだ記事に、今回、コメントしてくれてる方たちがいる。
それほど、皆さん、感動したってことだよね
高橋選手☆銀メダルでした~~

演技終了後、涙ぐんでて、思わずこちらも涙がジワ~っと。
相当なプレッシャーの中の、演技だったんですよね。
勝者になった者の辛さが、重圧感をつのらせたと思いますが、トリノ以来、強い精神力になった彼は、この重圧を乗り越えましたね。
優勝した、ブライアン・ジョバートのショート演技は圧倒的なすごさでしたが、フリーの演技は、守りの姿勢がみえみえで、味気なかったです。
3位の ステファー・ランバートも、力強く、勝ち取りたいって気持ちが前面に出ている演技で、すばらしかった~。
日本男子が今大会で、銀メダルは、初!ってことで、すばらしい記録を、歴史を刻んでくれた、高橋選手ありがとう

ところで、なぜか、去年、高橋大輔選手のことを書き込んだ記事に、今回、コメントしてくれてる方たちがいる。
それほど、皆さん、感動したってことだよね

2007年03月22日
世界フィギアスケート2007
世界フィギアが東京で行われていますね。
今年は男子も混戦模様で、とっても楽しみでもあり、「日本勢がんばれ」って感じで、ドキドキもします。
しかし、一番驚いたのは、フジテレビのあの、番宣のあの”絵”ですね。
美しく、オーラが放たれているような、素敵な絵です。
でも・・・スポーツなのに・・・チョイ、過剰な感じも・・・。
フジテレビにも、力が入っているし、視聴率とれるんでしょうね~~。
昨日は、織田君・高橋君が本来の力を発揮できず、思ったより、高得点になれなかったけど、フリーに期待しましょう。
特に、高橋選手は、外国選手にも引け感じない、すばらしい表現能力とステップがありますから、精神的にも強くなってきたし、楽しみです(実際、見てると、こちらもドキドキですが)
女子は、中野選手が、どのように成長したかが、私的には気にかかるとこです。
今後、もっと、磨かれて、良くなる!と、去年のNHK杯で感じました。
浅田選手は、身体能力、図太い精神力など、すごい!選手です。
実際の演技も見たことがありますが、軽くて早い、ジャンプターン。
他を圧倒してます。
ただ、趣味で言わせていただくと、演技自体は魅力を感じません。
いえ、技術はすごい!!です。
安藤選手は、非常に繊細な方のようで、自分を見失うことが、多々あるみたいですね。
首位争いは無理かな?とも思います。
さて、さて、今晩は、男子フリー。
ワクワクしながら、見させて頂きます
今年は男子も混戦模様で、とっても楽しみでもあり、「日本勢がんばれ」って感じで、ドキドキもします。
しかし、一番驚いたのは、フジテレビのあの、番宣のあの”絵”ですね。
美しく、オーラが放たれているような、素敵な絵です。
でも・・・スポーツなのに・・・チョイ、過剰な感じも・・・。
フジテレビにも、力が入っているし、視聴率とれるんでしょうね~~。
昨日は、織田君・高橋君が本来の力を発揮できず、思ったより、高得点になれなかったけど、フリーに期待しましょう。
特に、高橋選手は、外国選手にも引け感じない、すばらしい表現能力とステップがありますから、精神的にも強くなってきたし、楽しみです(実際、見てると、こちらもドキドキですが)
女子は、中野選手が、どのように成長したかが、私的には気にかかるとこです。
今後、もっと、磨かれて、良くなる!と、去年のNHK杯で感じました。
浅田選手は、身体能力、図太い精神力など、すごい!選手です。
実際の演技も見たことがありますが、軽くて早い、ジャンプターン。
他を圧倒してます。
ただ、趣味で言わせていただくと、演技自体は魅力を感じません。
いえ、技術はすごい!!です。
安藤選手は、非常に繊細な方のようで、自分を見失うことが、多々あるみたいですね。
首位争いは無理かな?とも思います。
さて、さて、今晩は、男子フリー。
ワクワクしながら、見させて頂きます

2007年03月14日
静岡PARKO
昨日は、明日開店する、PARCOのプレビューOPENに、行ってきました。
昨日も、携帯から、書き込んだのですが、すごい!人!でした。
春休みもあり、学生たちが、多かったのかな~?
16時から20時だけの、開館でしたが、各ショップのボディは、一廻りすると、服(売れて)が変わっていた所が、多かったです。
地下のグルメ街は、ケースには、もう飾るものがなく、わずかに残っているお店には、長者の列でした。
PARCOは20~30代のターゲットの品揃えですから、ここへ、来る目的は、地下くらいしかないのですが・・・。
昨日は、とても列に、繋がってまでは、買う気にはなりませんでした。
夕食に、2Fの”ピッツァ サルバトーレ”で(並び待ちしましたが)さすが☆ピザは、おいしかったです
パスタは普通に、おいしかったですが、ピザは、GOODです。
西武が、閉店してからは、この駅前の立地がいいにも、関らず、賑やかさが、足りなかったので、このPARCOのOPENで、活気づくことを、願ってます
昨日も、携帯から、書き込んだのですが、すごい!人!でした。
春休みもあり、学生たちが、多かったのかな~?
16時から20時だけの、開館でしたが、各ショップのボディは、一廻りすると、服(売れて)が変わっていた所が、多かったです。
地下のグルメ街は、ケースには、もう飾るものがなく、わずかに残っているお店には、長者の列でした。
PARCOは20~30代のターゲットの品揃えですから、ここへ、来る目的は、地下くらいしかないのですが・・・。
昨日は、とても列に、繋がってまでは、買う気にはなりませんでした。
夕食に、2Fの”ピッツァ サルバトーレ”で(並び待ちしましたが)さすが☆ピザは、おいしかったです

パスタは普通に、おいしかったですが、ピザは、GOODです。
西武が、閉店してからは、この駅前の立地がいいにも、関らず、賑やかさが、足りなかったので、このPARCOのOPENで、活気づくことを、願ってます

2007年03月13日
2007年03月13日
パワーストーン
パワーストーンのワークを昨日して、出来上がりがこれです!
石は、ヒプノセラピーで、講師の先生から頂いた、アベンジュリンという石です。
この、思い入れのある石を、アクセサリーにでき、身につける事が出来、幸せです☆
また、な~~んと、このワークは先生(KUTUMI)は、”北海道”から、来ていらっしゃいます。
ロミロミマッサージの”ぽのぽの”サンからの、ご紹介でワークを知りました。
ところで、出来上がりですが、通常、とっても繊細のはずが、私が作ると、ゴッツクなるんです~。
・・・・が、これでいいのだ。
私のファッションも、繊細な感じでは、は無い。
個性的な、ハード系が、普段のカジュアルに合っているのだから(と、自己肯定)
所要時間は賞味、4時間はかかった。
が、ほとんど、先生に、要所、要所、泣きついてるので、ほぼ、先生がやっている。
このワークの前に、先生は、クイントエッセンスで、エネルギーを集中させることをしていた。これは、オーラソーマから出ている、(分かりやすく言うと)アロマである。
私が、ナビゲーションさせて頂き、気持ちを集中させて、宇宙にエネルギーを頂いて、作る作業にとりかかった。
出来上がりは、写真を見てください。
表も、裏も両方、見せることが出来るようになってます♪
私だけの、オリジナル☆また機会が、あれば、次は、他の石で作ろっと

2007年03月09日
ドリームガールズ
とっても、ドリームガールズは魅力的な映画でした。
70年代のレトロモダンで素敵な、ファッションをバックに演技し、歌い、まるで、ミュージカル。
一人、一人の個性的な歌声に、魅了されっぱなしでした。
それもそのはず、25年前のミュージカルの映画化だからだ。
アカデミー最優秀助演女優賞を取った、”ジェニファーハドソン”は、2004年度のアメリカンアイドルのベスト10に入っていたそうです。
その年は、まだ日本では、放映されてなかったので、彼女の存在は、この映画で知りました。
めちゃ、歌、うまいの何のって!
助演女優賞取ったから、助演だと思ってたら、この映画、実は、彼女が主役ではないですか??
特に、みんな(この映画ではファミリーと言ってます)でけんかするシーン(ここも、歌で表現)が、圧巻!!
最後、彼女のソロが長い!・・・が、すごい!!
ビヨンセは、ほぼ、ノーメイクでも、とっても綺麗☆
やっぱり、美しく、チャーミング、カリスマそのもの。
エディー・マーフィーって、歌も歌えるんだ~ン~ハリウッドってすごい所だ、と思うし。
CC役の、?(名前が分からない)は、歌わせたら、うまいし、踊りもよかった。
なんつーか、すごい、個性あふれた、実力者たちの、衝突しない演技にも、大満足♪♪
そろそろ、終わりかな?と思い始めて、THE ENDになってしまうと、”え??もう、終わっちゃうの~~?まだ見た~い”感が、とってもありました。
まるで、舞台を見てるような、迫力に、歌い終わると、時々、拍手をしたくなります。
70年代のレトロモダンで素敵な、ファッションをバックに演技し、歌い、まるで、ミュージカル。
一人、一人の個性的な歌声に、魅了されっぱなしでした。
それもそのはず、25年前のミュージカルの映画化だからだ。
アカデミー最優秀助演女優賞を取った、”ジェニファーハドソン”は、2004年度のアメリカンアイドルのベスト10に入っていたそうです。
その年は、まだ日本では、放映されてなかったので、彼女の存在は、この映画で知りました。
めちゃ、歌、うまいの何のって!
助演女優賞取ったから、助演だと思ってたら、この映画、実は、彼女が主役ではないですか??
特に、みんな(この映画ではファミリーと言ってます)でけんかするシーン(ここも、歌で表現)が、圧巻!!
最後、彼女のソロが長い!・・・が、すごい!!
ビヨンセは、ほぼ、ノーメイクでも、とっても綺麗☆
やっぱり、美しく、チャーミング、カリスマそのもの。
エディー・マーフィーって、歌も歌えるんだ~ン~ハリウッドってすごい所だ、と思うし。
CC役の、?(名前が分からない)は、歌わせたら、うまいし、踊りもよかった。
なんつーか、すごい、個性あふれた、実力者たちの、衝突しない演技にも、大満足♪♪
そろそろ、終わりかな?と思い始めて、THE ENDになってしまうと、”え??もう、終わっちゃうの~~?まだ見た~い”感が、とってもありました。
まるで、舞台を見てるような、迫力に、歌い終わると、時々、拍手をしたくなります。
2007年03月07日
ヒーリングアート
昨日は、オリーブでヒーリングアートの秋山先生をお呼びし、魂の絵を描いて頂いた。
写真が、私の絵だ。
解説すると・・・8個のエンジェルに守られ、癒しと愛と、スピリチュアルなエネルギーがある・・・というエネルギーだそうです。
もちろん、一人一人、違う。
力強さや、明るさ、透明感・・・を感じる、などいろいろだ。
10人くらいが、入れ替わり、やってきて、自分自身の絵を描いてもらったり、知り合いの写真を持ってきて、描いてもらったり、しているのだが、なんとなく、全員、まったりして、帰りたくない~~って感じになってくる。
私は、といえば、次から次にくる、お客様のお茶を出したらり、下げたり、食事作ったり・・で、合間にオーラソーマやったりで、相当忙しく、座ることはできなかった。
20時の新幹線で、東京に帰る先生を、静岡駅までお送りして、朝9時から、始まった、その日が終わった。
しかし、不思議なことに、まったく疲れなかった。
秋山先生は、人間を超越してしまった方なので、お話すればするほど、俗世界にいる私は、自分自身が、恥ずかしい人間のように思えてしまう。
しかし、それは、それ!
私は、この俗世界を、今は楽しんでいるんだって、今を受け止めることにし、床についた。
これから、毎日、この絵を見つめることができると、思うととっても幸せだ~。
2007年03月04日
3月3日のセミナー
おひな祭りセミナーは、ネクステージ企画室で、少人数ではありましたが、たっぷりと、中身の濃いセミナーに、なったのでは?と思います。
色鉛筆で、簡単な絵を描いてもらい、その色使いと、タッチ、描いた表現で、心理を見てきます。
本当に、十人十色で、同じものは、まったくありません。
それぞれ、個性、または、そのときの状況を表しております。
絵を見て、心の状況を、つげ、次はオーラソーマを、間単にコンサルテーションしていきました。
これらの目的は、色からの、メッセージを、ご本人が、気づき、今の状況を乗り越えていただくことが、重要です。
ネクステージお大原さんも、ブログに書き入れて、くれてましたが、今後は、親子セラピーにも力を入れていきたいと、思ってます。
親御さん、子供さん、今もそれぞれ、してますが、一緒にやあることの効果もあると思います。
私も、二人の子を育てています。
皆さん、いろいろな悩みをお持ちです。
一緒に、共有し、アドバイスできたら、幸せです。
色鉛筆で、簡単な絵を描いてもらい、その色使いと、タッチ、描いた表現で、心理を見てきます。
本当に、十人十色で、同じものは、まったくありません。
それぞれ、個性、または、そのときの状況を表しております。
絵を見て、心の状況を、つげ、次はオーラソーマを、間単にコンサルテーションしていきました。
これらの目的は、色からの、メッセージを、ご本人が、気づき、今の状況を乗り越えていただくことが、重要です。
ネクステージお大原さんも、ブログに書き入れて、くれてましたが、今後は、親子セラピーにも力を入れていきたいと、思ってます。
親御さん、子供さん、今もそれぞれ、してますが、一緒にやあることの効果もあると思います。
私も、二人の子を育てています。
皆さん、いろいろな悩みをお持ちです。
一緒に、共有し、アドバイスできたら、幸せです。
2007年03月03日
不思議体験
先日、知り合いをオーラソーマのコンサルテーションをしていた時、不思議なことが起こりました。
私は、現実的ですし、見えない世界にも寛容で、スピリチュアルな部分は、楽しんで過ごしてます。
現実も踏みしめ、神秘的な事柄にも、重きをおいてます。
何が、起こったかというと、オーラソーマは、クライアントが4本、ボトルを選ぶのですが、彼女が座ってボトルを選び、4本を陳列棚から、出しました。
そして、私が、横に座ったとたん、《パリン!!》と大きな音がしたのです。
その時、彼女は、正面にあるボトルの陳列棚を、凝視し、「割れた~~」と唖然としながら言ったのです。
「え~~??」
陳列棚を覗き込むと、1本だけ、ヒビが入っていて、中身がポタポタ・・・漏れています。
ありえない~!!
とても、厚く、頑丈なガラスに入ってます。
化粧品のビンも、ちょっと、落としたくらいでは、割れないですよね。
割れたボトルの名前は、”ジェイドエンペラー”翡翠の皇帝という、ボトルです。
何かのメッセージに違いありません・・・・。
彼女の現在、抱えている、問題に関係しているようです。
ボトルの色からのメッセージが、まさに、訴えていました。
彼女は、また1ヵ月後に、今度は、ヒプノセラピーを受ける、ことにしました。
何かが、変わるといいのですが・・・。
2007年03月01日
確定申告
終わった~~
確定申告!
今年は、ネットで申告しようと、最近になって決め、HPを探して、開いてみた。
TVでも宣伝している、e-TAXというのは、先に申し込むらしく、すでに締め切りが済んでいた
で、ネット上で、間単に計算ができ、書面がプリントアウトされるページがあった。
確定申告等作成コーナーだ。
そこでっ数字を入力し、プリントして、後は郵送するだけだ。
すでに、パソコンで会計は日ごろしているので、数字を打ち込むだけだった。意外と簡単。
でも減価償却の利率などは、どうして分かりえるのだろう?
今回は、前年の資料から、算出したが・・・・?
その辺は、今回は、せっぱ詰まってないので、調べもしなかった。
この問題さえ、クリアできれば、とっても簡単!便利!

確定申告!
今年は、ネットで申告しようと、最近になって決め、HPを探して、開いてみた。
TVでも宣伝している、e-TAXというのは、先に申し込むらしく、すでに締め切りが済んでいた

で、ネット上で、間単に計算ができ、書面がプリントアウトされるページがあった。
確定申告等作成コーナーだ。
そこでっ数字を入力し、プリントして、後は郵送するだけだ。
すでに、パソコンで会計は日ごろしているので、数字を打ち込むだけだった。意外と簡単。
でも減価償却の利率などは、どうして分かりえるのだろう?
今回は、前年の資料から、算出したが・・・・?
その辺は、今回は、せっぱ詰まってないので、調べもしなかった。
この問題さえ、クリアできれば、とっても簡単!便利!