オリーブ・ビズ
オリーブビズHP
女性起業家成功への11ゴール

2011年08月09日

プライベート名刺を作成し、仕事と違う繋がりで充実感を得よう


女性起業家応援団長オリーブbiz 柴田です。


最近、お仕事以外でプライベート名刺を持っている方も多くいますよね。



先日のNLP講座でも、潜在意識を探っていくと・・・

「交流の場で自分を発信できるツールが欲しい」という
ことが分かりました。

仕事とプライベートを分けて、それぞれを充実させることができたら
素敵ですよねicon12


そこで、フリーで役立つ名刺サイトをご紹介しますね。



「名刺 フリー」で検索すれば様々な、フリーダウンロードソフトが出てきますが
一番、安心で、すく使えるのは

やはり

「ラベル屋さん」でしょう。


このサイトでは、名刺、チケット、ラベル、シールなど様々なモノを
簡単にプリントアウトでき、テンプレートも一杯あります。


それもそのはず、
「A-one」という印刷用紙の会社が運営してます。


文具店や、PCショップでみませんか?





名刺だけでも
カットが違う3種類があります。

・ミシンカット)(従来のもの)
・クリアエッジ(ミシンのギザギザが無い)
・ちぎり(和紙でちぎった手作り感)





ですので、100枚くらいでしたら
用紙代が500円~1000円くらいですから

少しずつ、手を加えながら
名刺を進化させていけばいいので

まずは、ご自分で作ってみましょうface02



まずやることは、


用紙を購入し

ラベル屋さんのサイトから
ソフトをダウンロードします。


名刺作成を選択し、次に用紙の品番をいれます。
(買ってきた名称印刷用紙のパッケージに品番があります)


そのあとは、名刺を作成するための
画像や文章入力を打ちこんでいきます。

このソフトにもともと素材が入っていますが
ご自身のPCからも挿入できますので

自分の写真など入れて見てください。


まずは、10枚ほどつくって、渡した相手の反応を見ながら
少しづつ、進化させましょう(*^^)v




ちなみに、オリーブbizでの講座出席カードがこちら
(ここのサイトから作りました)





で、
気がついたことが・・・

「しまった。。。受講生のもとにあるべき出席カードが
ここにあった。。。」

すっかり、返すのを忘れておりました。。。。face07


○○さん、ごめんなさい。
次回、渡しますね<(_ _)>





  

Posted by オリーブ at 09:34Comments(0)ネット関連お役立ち

2011年07月18日

Windows7のタブレット(aser ICONIA TAB w500)を購入しました。


女性起業家応援団長 オリーブbiz 柴田です。


タブレット欲しくて、ようやく手に入れましたface03

aser ICONIA TAB w500
http://gigazine.net/news/20110413_acer_iconia_tab_w500/





使用目的は、出張先でのメール送受信、SNSへの書き込み、
そしてパワポの編集までできること。


そして出張の際は、ほぼ次女のところに、一泊はするので
(たまには、母親らしく料理を作りに)

空いた時間に仕事もしたくなることも考慮。



iPadも欲しかったが、
パワーポイントの編集までは、できない。

だから、
「スタイリッシュなipadに素敵なカバーをして
 おもむろに小さいバックから取り出し、
 カフェで足を組みながら、仕事をこなす」

を夢見ていましたがicon12

それはなし!face07

やっぱり、でかいバックに、中はコードやら、タブレットで重い!
そこは避けられないようだ。

今は、acerのモバイルPCで十分事足りているが、





データー通信の縛りが終わったし、


「タブレットを使ってみたい」


という新もの好き好奇心もあり、
(ほぼ、これだけかも・・)



でも、出張先でも日常的な仕事はしたい。

しかし、充電器やその他で重いものを持ち歩きたくない。

で、

結局、
ノートPCタイプのASUSのEee Pad transformer と悩み





acerのICONIA TAB w500 を購入。

このacerのICONIA TAB w500はosがwindow7 2GB
重量が0.97kg
バッテリーは6時間(PCだから仕方ないか・・)

パワーポイントはインストールできるからいいのだが、本体にプロジェクターと繋げる端子はない。


そこで、アプライドの店員さんが持ってきてくれたのがVGAというディスプレイのアダプタだ。

で、ダウンロードして実際に使えるか、やっているところがこの画像。





ディスプレイ画面を同じ画面(ミラーリング)で見られるかが、どうしても

分からず、30分くらい奮闘してくれてたどり着きました。

こういう時って、「あ、そこだったんだぁ~!」て簡単なことで、悩んでいたりします。

映ることが確認できたので、
ようやく清算。


するとこのVGAアダプタの定価が10,800円・・・
えっ

で本体が59,800円のところ、
データー通信料5,980円/月

を2年契約だから本体価格19,800円に割引き。


なのに、このアダプタが・・・そんな高い。。


けど、一生懸命繋がるか、やっていてくれたし。

で、チョと割引してくれたので、
とりあえずこれらをを購入。





画像はacerのタブレットと左からアダプタ・Eモバイルルーター・そして携帯電話icon12


何と、今Eモバイルでデーター契約すると、携帯が無料でついてくるそうです。


相手がEモバイル同士なら通話料無料ですが、ほぼ周りにいないので使わないと
思いますが、カメラもあることですし、一応頂きました。

さてさて、

このウインドウズ7のタブレット
どんな使い後心地になるのか



楽しみですicon14icon12





  

Posted by オリーブ at 10:21Comments(0)ネット関連お役立ち

2011年06月14日

Ustream(ユーストリーム)で女性起業家インタビューされます。


j女性起業家応援団長 オリーブbiz 柴田です。


先週、市内とある場所で「コバンしずおか」に初生出演してきました。
http://coban.me/
こちらは、静岡で様々な活動をUstream(ユーストリーム)で告知する
ための発信基地です。


・・・・・・・・・・・・・・

Ustream(ユーストリーム)とは。。。
http://www.ustream.tv/?lang=ja_JP

動画の共有サービスで、ライブでリアルタイムに配信するチャンネルネットワーク。
動画視聴者とのチャット機能や、視聴者から
の投票機能(ツイッター)などもあります。

最近では広瀬香美などアーチストがUstreamでライブ活動などもしてますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・


そんなUstreamデビューを先週しましたが、来週は東京のスタジオで
生出演いしたします。
アクティブノートの代表 長瀬 葉弓さんの番組です。
http://www.active-note.jp/


クールでアクティブな女性起業家をwebを使って応援事業をしている
長瀬さんが司会を進行し
女性起業家がインタビューに答える

という番組が毎週火曜日13時~配信してます。
6月21日(火)13:00~13:20くらいまで柴田が
生出演しますので、ぜひとも観てください~~。

Ustreamは、
http://ustre.am/uQ8o
更にツイッターで呟いて頂けたら、ありがたい!


この日、見逃した方は録画でも観れますので

それを観た感想、ダメダシ、
柴田に対して、みなさんのあったかいフィードバックをメールでも
口頭でもお願いします!







  

Posted by オリーブ at 12:05Comments(0)ネット関連お役立ち

2011年05月18日

無料のSKY.fmを聴いて仕事をしています。


先日、


海外の無料FMネットラジオのこと
ブログに書いたら

それってどこ?
と聞かれたので



SKY.fm
http://www.sky.fm/

こちらです。



最新曲や

ジャズも幅広い!

クラシックだってある。

ロックのジャンルも
ハード
オールディーズ
そして
クラシックロックだって。

ラップも
クラシックラップと分類されている。

ビートルズだけもあり。


なんと
JPOPもあるんだぜィ~~。


仕事中はもっぱら、
クラシックやピアノソロ聴いてますが


考えなくていい仕事(なんてある?)の時は
たまににJPOP聴きます。


1、2時間に1回くらいDJの声が20秒くらい流れるだけで
(多分・・・大雑把ですみません)

なんたって

「無料」です!!


このブログ書くために
始めて数えてみた。

36ジャンルあったicon12


お勧めface02









  

Posted by オリーブ at 10:49Comments(0)ネット関連お役立ち

2011年05月15日

そろそろ携帯電話からスマートフォンに変えましょう。


女性起業家応援団長 オリーブbiz 柴田です。



クラウド系サービスを使い、

仕事を効率化
ノマド化

するのであれば

ノマド・クラウドとは?)

そして
あるといいのが
携帯端末、スマートフォンですよね~。


みなさん、

携帯代金っていくら払ってます?
5,000円~10,000円くらいで

は?


私は、携帯からスマートフォン(アイフォン)に変えて
使い方は変わらず、1000円から2000円は安くなった気がします。


気がします・・・というのは
細かく金額をチェックしてないので
雑ですみませんicon10




一応、料金表はこちら↓
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/



思うに、

起業をするのであれば、絶対!こっちがおすすめ icon12

icon10
ただし、メールは打ちにくいです。。。。
(これは私の場合だけかもしれませんが(笑)

メールは、ほぼPCで打ってますので
日々、(そんなに)支障を感じてませんが。



メールを打つより便利だから使っています!


PCの端末として使用する機能のほかに
iTunesが代表的ですよね。


私は無料が好きなので
もっぱら
海外の無料FMをアプリでダウンロードして聴いてますface02


ほかに私が使うのが

・地図検索
・ブログやfacebookの記事UP 
・ネット検索
・スケジュール
・メモ
ボイス翻訳

このボイス翻訳はすごい!

って、いうか
まだ日常的に使ってないけどicon11


毎年海外には遊びに行かさせていただいてますが
次回はこれを使おう!と

わくわくドキドキしてます(*^o^*)


CMでもご存じと思いますが
日本語でたとえば
「空港の行き方を教えてください」

などと

スマートフォンに向かってしゃべれば

勝手に英語(ほぼ世界の言語に対応)
が翻訳されて表示されます。
(その反対も英語→日本語)



そして
その翻訳した言葉を

アナウンスしてくれるんです~。

発音悪くってもノープログレムface05

(日本語の発音が悪いと英語にうまく変換できない場合も)

こちらのブログが画像がでてて分かりやすい



これから起業する方、起業している方

携帯端末代金払いが終了したら、乗り換えて~。









  

Posted by オリーブ at 09:45Comments(0)ネット関連お役立ち

2011年05月13日

メッチャ使える(^.^)クラウド無料サービス


女性起業家應援團長 オリーブbiz 柴田です。


最近
「クラウドコンピューター」って言葉よく聞きますよね。

何やら、難しそうなIT関係言語・・・・。


という雰囲気で

とっつきにくい~。



ですが。。。




(ウキィペディアより)


クラウドはとっても、便利で無料で使いやすい!
です


本来クラウドコンピューターって、様々に分類されていますが
私が勧めるのは
クラウド系無料サービスです。


私の周りの「起業家」さんや「起業たまご」さんが
知らないで、使っていない。



これは

「もったいない!」
ので

このブログでも
今後、


ご案内しますね。



そもそもクラウドとは?


「はてなキーワードより」・・・・・
cloud:英。「雲」。最近では、クラウドコンピューターを略して
「クラウド 」と呼ぶことが多い。
データを自分のパソコンや携帯電話 ではなく、インターネット上に
保存する使い方、サービスのこと。

自宅、会社、ネットカフェ、学校、図書館 、外出先など、さまざまな環境の
パソコンや携帯電話 (主にスマートフォン )からでもデータを閲覧、
編集、アップロード することができる。
人とデータを共有するグループウエア のような使い方もある。
・・・・・・

といことで。


私が通常使っている
無料で使いやすい代表的なものが


・グーグル
 メールやドキュメントなどの書類保管など便利

・エバーノート
 検索機能が抜群で、メモ代わり、様々な保管に便利

・ドロップボックス
 画像やファイルを保管、容量が大きい、共有できる


これらはPCで操作しますが
一度、PCに入れれば

携帯端末(スマートフォン)からでも
同じような操作できます。



最近はやりの

オフィスを持たない遊牧民的働き方をノマドワーク
と言いますが

クラウドサービスやスマートフォン、モバイルPCを活用することで
オフィスに縛られないフリーな働き方ができますicon12


「どんだけ^^~~」いいかは

次回


いつか(笑)









  

Posted by オリーブ at 10:12Comments(0)ネット関連お役立ち

2011年05月12日

消えるペンでスケジュール管理


女性起業家応援団長 オリーブbiz柴田です。


私はスケジュール管理の為に手帳を使ってます。

グーグルのカレンダーとアイフォンを同期して
PCと携帯端末でも管理してますが
こちらは、アラームで、次の講座や打ち合わせを
などの仕事を知らせる為に使用。

スケジュールを人と、照らし合わせる際は
手帳でしてます。


その時に役立つグッズが
「これ」

 





パイロットのフィリクションボールペンが役立ちます。

3色は

予定はピンク
決定は黒
紫はプライベート

と分けて記入します。


書いても消えるので、メチャいいですicon12



消したいなら、シャーペンでもいいか。。。って?



いえいえ

鉛筆やシャーペンでは字が薄くなるので

日がたつと見づらい。

ペンでは、線で引いたり、修正ペンで
汚くなる。

それが、このペンでは
綺麗に消えるので
何回でも消しては書き込める。


それに
このペンは、替え芯もあり
エコでしょうface02

色もカラフル
でかわいい!


ぜひ、使ってみてください。









  

Posted by オリーブ at 08:13Comments(0)ネット関連お役立ち

2011年04月25日

スカイプの始め方


女性起業家応援団長 オリーブbizです。


仕事での打ち合わせで、近郊のかたは
オリーブのサロンフィスに来ていただいて

実際に会って、打ち合わせしますが


遠方の方には、
メールやチャットでは、想いや、アイデアが出にくいので


スカイプをします。


スカイプはご存じのとおり
無料のインターネット電話です。


あ、
でも起業したばかりの方は知らないという方も多いので


ここで、スカイプの始め方を
お伝えします。




①まずは機材が必要です。


マイク 600円 ~


カメラ 1200円 ~
(カメラはなくてもOK・家電店やアマゾンネット購入が便利)

 

②スカイプHP
http://www.skype.com/intl/ja/home

ダウンロード ↓
http://www.skype.com/intl/ja/get-skype/


③自分のスカイプ名やIDを登録して

④相手のスカイプ名をメールなどで確認しておいて

⑤マイクコードをPCにセットして

⑥お話してみましょう。


今回も超初心者にいいサイトをご紹介。

「スカイプらいふ」
http://skype.week-navi.net/



最近は、スマートフォンでもできるようになりましたface02




本当に、こんな機能が無料だなんて
うれしいemoji49ですよね~










  

Posted by オリーブ at 09:11Comments(0)ネット関連お役立ち