2007年05月25日
グランディーバ バレエ
グランディーバ バレエ団を先日、静岡文化会館にて、観て来た。
率直な感想は、もっとゲラゲラ笑う、パフォーマンス的な舞台かと思っていた。
しかし、彼らは、まったく高度なバレエ技量を全目に押し出していた。
バレエにに対する、情熱と、品格さんをちゃんと、もっていると感じた。
コミカルなシーンは、調所にあり、絶えず笑いは耐えない。
しかし、遠めで観たら、男性と気づくのは、至難の技かも知れないくらい、きれいに、美しく踊る。
男性ならではの筋力を生かした、踊りは、ノーマルなバレエとは、また違った要素を生み出し、魅了するものがあった。
根強い女性ファンが多く、舞台上で一杯の花束やプレゼントを渡されていた。
今後行く方に・・・注意・・・お笑いと思って行かないでね。
バレエを堪能して下さい。
率直な感想は、もっとゲラゲラ笑う、パフォーマンス的な舞台かと思っていた。
しかし、彼らは、まったく高度なバレエ技量を全目に押し出していた。
バレエにに対する、情熱と、品格さんをちゃんと、もっていると感じた。
コミカルなシーンは、調所にあり、絶えず笑いは耐えない。
しかし、遠めで観たら、男性と気づくのは、至難の技かも知れないくらい、きれいに、美しく踊る。
男性ならではの筋力を生かした、踊りは、ノーマルなバレエとは、また違った要素を生み出し、魅了するものがあった。
根強い女性ファンが多く、舞台上で一杯の花束やプレゼントを渡されていた。
今後行く方に・・・注意・・・お笑いと思って行かないでね。
バレエを堪能して下さい。
Posted by オリーブ at 09:56│Comments(6)
│ミュージカル・観劇
この記事へのコメント
静止画像を見るとちょっと不気味だけど、ちゃんと男性バレエダンサーとしての実力を備えた人達なんだね。男性がいなかったらリフトする人がいないからバレエの醍醐味は半減しちゃうけど、男性だけでもバレエ団は成立しちゃうってちょっと皮肉。
でも正統派バレエでもお笑い系キャラは少し出てくるもんね。こういう人材も必要だね。
「西洋人」の女装ってキモイ(笑)
でも正統派バレエでもお笑い系キャラは少し出てくるもんね。こういう人材も必要だね。
「西洋人」の女装ってキモイ(笑)
Posted by エンジェルファイア at 2007年05月25日 11:25
男性が、男性をリフトするから、察すが~と思うよ。
そういえば、女性だけのバレエ団は、成立しないか・・・。
とても、持ち上げるなんて、出来ないことだよね。
そういえば、女性だけのバレエ団は、成立しないか・・・。
とても、持ち上げるなんて、出来ないことだよね。
Posted by オリーブ at 2007年05月25日 12:15
見に行ったの?
オレは6/1人間ドック
6/2に新しい先生のとこでピアノの初レッスン
6/3がハーレーのミーティング゛
6/6県立で栄養指導受けてと・・・
6/12に胃カメラ
6/15にMAYAのライブ
6/16大腸カメラ
6/17に浜松で山中千尋と渡辺貞夫のコンサート
仕事してる間がないわー
オレは6/1人間ドック
6/2に新しい先生のとこでピアノの初レッスン
6/3がハーレーのミーティング゛
6/6県立で栄養指導受けてと・・・
6/12に胃カメラ
6/15にMAYAのライブ
6/16大腸カメラ
6/17に浜松で山中千尋と渡辺貞夫のコンサート
仕事してる間がないわー
Posted by あんでー at 2007年05月25日 20:51
アタシも~
大笑いできるのかと思ってた。。。
そうじゃないんだ~
一度見てみたいな~
大笑いできるのかと思ってた。。。
そうじゃないんだ~
一度見てみたいな~
Posted by ちゃみりん at 2007年05月25日 21:39
あんでーさん、
確か、昨日は京都っしょ?
病院と仕事、コンサートと趣味で、毎日が埋まってるね。
体、気をつけてよ~。
確か、昨日は京都っしょ?
病院と仕事、コンサートと趣味で、毎日が埋まってるね。
体、気をつけてよ~。
Posted by オリーブ at 2007年05月26日 08:38
ちゃみりんさん、
クスクス笑いは、終始あるのよ。
一度は行ってみてね。
でも、バレエに、興味がない方は、行かないほうが・・・って感じかな?
クスクス笑いは、終始あるのよ。
一度は行ってみてね。
でも、バレエに、興味がない方は、行かないほうが・・・って感じかな?
Posted by オリーブ at 2007年05月26日 08:42