2007年08月06日
UNOのコンサート
鷹匠の、NAS 'S(ナッシュ)が、お店を広げ、続きの隣をイベントスペースにOPEN。
実は、これからお世話になりるかも知れないので、様子を観がてら、そのイベントへ行ってきました、本多さんと。

スパニッシュデュオのUNOの生演奏
とっても素敵でした~。
懐かしい心地よさと、リズムを刻む、ギターの響き。
歌詞の無い、純粋に音だけの世界。
・・・これが、いいのよね~。
イメージが浮かんでくる。
歌手が歌うと、どうしても、詩の言葉を捜す。
フラメンコでも、ダンサーを観てしまう。
でも、UNOさんの音楽は、イマジネーションを広げてくれる。
セカンドアルバム買ってしまいました
そして、もちろん、カフェなのに、こんな素敵なイベントをするナッシュさんって、すごいよね。
大人の空間で、とっても大満足でした。

実は、これからお世話になりるかも知れないので、様子を観がてら、そのイベントへ行ってきました、本多さんと。

スパニッシュデュオのUNOの生演奏

とっても素敵でした~。
懐かしい心地よさと、リズムを刻む、ギターの響き。
歌詞の無い、純粋に音だけの世界。
・・・これが、いいのよね~。
イメージが浮かんでくる。
歌手が歌うと、どうしても、詩の言葉を捜す。
フラメンコでも、ダンサーを観てしまう。
でも、UNOさんの音楽は、イマジネーションを広げてくれる。
セカンドアルバム買ってしまいました

そして、もちろん、カフェなのに、こんな素敵なイベントをするナッシュさんって、すごいよね。
大人の空間で、とっても大満足でした。

Posted by オリーブ at 17:12│Comments(5)
│ミュージカル・観劇
この記事へのコメント
音楽にしても演劇にしてもなんにしてもコレっていうのはないから。
なんでもいいじゃないの。
タンゴやサルサ、サンバ、シャンソン、みんな悲しみがウラにあるさ
なんでもいいじゃないの。
タンゴやサルサ、サンバ、シャンソン、みんな悲しみがウラにあるさ
Posted by あんでー at 2007年08月06日 21:43
あんでーさん、
その悲しみが、いいよね・・・こころにシミジミって感じで。
その悲しみが、いいよね・・・こころにシミジミって感じで。
Posted by オリーブ at 2007年08月07日 07:57
ひさしぶりです!!カナダから戻ってきて今週末はうちでかたづけしてます。
鷹匠ってトレンドの主流じゃないけどオリジナリティあふれるものが集まる街っていう感じだね。
鷹匠ってトレンドの主流じゃないけどオリジナリティあふれるものが集まる街っていう感じだね。
Posted by エンジェルファイア at 2007年08月20日 04:17
エンジェルファイヤーさん、久しぶり~!!
そうか~カナダだったんですね~。
いい休暇でした?
また、ブログで教えてね。
今度、鷹匠でスピリチュアルなイベントやるよ。
また詳細は、ブログで!!!
そうか~カナダだったんですね~。
いい休暇でした?
また、ブログで教えてね。
今度、鷹匠でスピリチュアルなイベントやるよ。
また詳細は、ブログで!!!
Posted by オリーブ at 2007年08月20日 08:23
バンクーバーは東京みたいな街でした。こんどブログに書きますね。
Posted by エンジェルファイア at 2007年08月21日 01:02