2010年08月06日
重要なこと、緊急なこと、あなたはどちらを優先しますか?
いやはや、すごい猛暑で
「暑い~、暑い~」が口癖になってますよね。
また、よく言う言葉として、
「あぁ~忙しい、忙しい!」が口癖になっていませんか?
かく言う私もその一人で・・・・。
日ごろ忙しくて目の前のことだけを
処理してて、あっと言う間にに、また次の日が来る。
本当は、
・自分と向き合う時間がほしい
・長期計画を練りたい
・ゆっくりしたい
・身の回りの整理整頓したい
・久しぶりに○○をしてみたい
いろいろ、やりたいことってあると思うのです。
が、やらなければならないことが一杯で、日々、忙殺されてしまう。。。
こんな経験、みなさんあると思います。
通常、みなさん緊急なことをまずは、着手しているんですね。
で、実は、重要なことを後回しにしている。。。。
重要なことって(上記の箇条書きなど)、意外に軽視されがち。
でも、重要なことをしないと、成長できないし、ゴールが遅くなったり、
ストレスが溜まるんです。
私も、もちろんそうです。
ひとりで仕事をするって、やること多すぎて。
事務処理や目の前に起こっていることなどに押しつぶされ、自分の時間や、
自分と向き合うことが出来ないでいる。
が、先月のセミナーコンテストでは、自分の棚卸が思いがけず、出来ました(^。^)
締め切りがあるっていいですね。
たまには、自分を追い込まないと。。。
そう、私は、一つ、ずっと思っていた「重要な事」を「緊急な事」より、優先することができました。
その結果、とっても大きな学びを得られました。
重要事項と緊急事項を4つに分けると。
●重要かつ緊急なこと
早急にやならければならないこと。ここを目標にしていては臨むゴールにはいけません。
●重要でないが緊急なこと
重要なことより緊急を優先してばかりいると、ゴールが難しくなる。
●重要だが緊急でないこと
ついつい、置き去りにされがちなことですが、効果的なゴールに向けて、大切です。
●重要で緊急でもないこと
ここばかりこなしている場合、何かに逃げていることも・・・。
そこで、この重要と緊急について、
8月の交流会でプチセミナーとしてお話したいと思います。
8月25日(水)10時半~12時
プチセミナー+交流会+お茶付で、1500円です。
詳しくは
またこれに関連して、
自分と向き合うことを「せざる状況」を作りませんか?
(いつか、しようではなく、
決められた時間と環境が提供出来るこの機会に、ぜひ!)
何がしたいか
何ができるか
何を優先に仕事していいか
それが分かって次は、どうツールで自分を表現したらいいかという講座内容です。
お仕事をしててもっと、自分らしさを出したい方
集客したい方
又は、何かをしたいが、漠然としている方
「予約殺到ツール講座」午前と夜の部:残席2名ずつあります。
●木曜夜:8月26日・9月9日・30日 19時~21時
●金曜午前:8月27日・9月10日・24日 10時~12時
月謝制1回7,000円・8月10日までの申し込みで一括17,000円。
申し込みはこのメールでも、HPからでも。
詳しくは↓
http://www.e-olive.in/pg91.html
講座名がお仕事系ですが、
これから何かしたい方にも充分、お勧めの内容です。
※先日、このワークをして、漠然としてた方が
見事、やりたい事が明確になり、一歩踏み出す決心をした方がおられます。
それから、
いつも、お世話になっている、あざれあで
メンズセミナーがあります。
「大人の科学クラブ」サイエンスショーの企画・運営を学ぶ。
「読書会のススメ」講師は静大教授の平野雅彦さん。
詳しくは↓
では、まだまだ猛暑続きますが、ネバネバ系を食べて、夏を乗り切りましょう。
「暑い~、暑い~」が口癖になってますよね。
また、よく言う言葉として、
「あぁ~忙しい、忙しい!」が口癖になっていませんか?
かく言う私もその一人で・・・・。
日ごろ忙しくて目の前のことだけを
処理してて、あっと言う間にに、また次の日が来る。
本当は、
・自分と向き合う時間がほしい
・長期計画を練りたい
・ゆっくりしたい
・身の回りの整理整頓したい
・久しぶりに○○をしてみたい
いろいろ、やりたいことってあると思うのです。
が、やらなければならないことが一杯で、日々、忙殺されてしまう。。。
こんな経験、みなさんあると思います。
通常、みなさん緊急なことをまずは、着手しているんですね。
で、実は、重要なことを後回しにしている。。。。
重要なことって(上記の箇条書きなど)、意外に軽視されがち。
でも、重要なことをしないと、成長できないし、ゴールが遅くなったり、
ストレスが溜まるんです。
私も、もちろんそうです。
ひとりで仕事をするって、やること多すぎて。
事務処理や目の前に起こっていることなどに押しつぶされ、自分の時間や、
自分と向き合うことが出来ないでいる。
が、先月のセミナーコンテストでは、自分の棚卸が思いがけず、出来ました(^。^)
締め切りがあるっていいですね。
たまには、自分を追い込まないと。。。
そう、私は、一つ、ずっと思っていた「重要な事」を「緊急な事」より、優先することができました。
その結果、とっても大きな学びを得られました。
重要事項と緊急事項を4つに分けると。
●重要かつ緊急なこと
早急にやならければならないこと。ここを目標にしていては臨むゴールにはいけません。
●重要でないが緊急なこと
重要なことより緊急を優先してばかりいると、ゴールが難しくなる。
●重要だが緊急でないこと
ついつい、置き去りにされがちなことですが、効果的なゴールに向けて、大切です。
●重要で緊急でもないこと
ここばかりこなしている場合、何かに逃げていることも・・・。
そこで、この重要と緊急について、
8月の交流会でプチセミナーとしてお話したいと思います。
8月25日(水)10時半~12時
プチセミナー+交流会+お茶付で、1500円です。
詳しくは
またこれに関連して、
自分と向き合うことを「せざる状況」を作りませんか?
(いつか、しようではなく、
決められた時間と環境が提供出来るこの機会に、ぜひ!)
何がしたいか
何ができるか
何を優先に仕事していいか
それが分かって次は、どうツールで自分を表現したらいいかという講座内容です。
お仕事をしててもっと、自分らしさを出したい方
集客したい方
又は、何かをしたいが、漠然としている方
「予約殺到ツール講座」午前と夜の部:残席2名ずつあります。
●木曜夜:8月26日・9月9日・30日 19時~21時
●金曜午前:8月27日・9月10日・24日 10時~12時
月謝制1回7,000円・8月10日までの申し込みで一括17,000円。
申し込みはこのメールでも、HPからでも。
詳しくは↓
http://www.e-olive.in/pg91.html
講座名がお仕事系ですが、
これから何かしたい方にも充分、お勧めの内容です。
※先日、このワークをして、漠然としてた方が
見事、やりたい事が明確になり、一歩踏み出す決心をした方がおられます。
それから、
いつも、お世話になっている、あざれあで
メンズセミナーがあります。
「大人の科学クラブ」サイエンスショーの企画・運営を学ぶ。
「読書会のススメ」講師は静大教授の平野雅彦さん。
詳しくは↓
では、まだまだ猛暑続きますが、ネバネバ系を食べて、夏を乗り切りましょう。