オリーブ・ビズ
オリーブビズHP
女性起業家成功への11ゴール

2010年08月30日

NLPアンカーとブラインドウォーク

先週末は、NLPプラクティショナーコースの3回目。



午前は、アンカー



NLPでいう、アンカーとは、

その時の感情・状態をを再現させる、ワークです。



人には、様々なアンカーがあり、

たとえば、

学校の放課後になると17時流れる

「キ~~ンコン・カ~~ンコン♪」



を聞くと



ある人は、

物悲しくなったり、



終わったァ~と

喜ぶ感情がこみあげたり・・・




人によって、それぞれです。





それを、アンカーと言います。




特定の歌に

子供のころの匂いに

ある声のトーンを聞くと・・・



このある刺激とそれの対する反応。



これを、いつでも、

出し入れできると、



自分の思いのままの状態で出来る。




そのワークを午前中やり、




お昼の

ランチは
近くの

ハワイアンレストラン トニーズホノルル


NLPアンカーとブラインドウォーク


午後は、



ブラインドウォーク



二人ペアで、片方は目をつむり、片方は誘導。
お互いに話しをしてはいけない、



だから相手に合わせたスキンシップコミュニケーションをし、

片方は五感を研ぎ澄ます。




視界の無い

音と感触だけの世界を、どう感じるか、

また、誘導方はいかに相手に合わせられるか、も大事な要素になる。




これも、

五感を研ぎ澄ますワークです。



こちらも、オリーブオフィスサロンの目の
青葉公園して。


NLPアンカーとブラインドウォーク



皆さんの感想は



「相手を信用できると、恐れを感じないであるける」



「耳を研ぎ澄ますことができた」



「足元の知面が、コンクリートや石畳に

変わるのが、より感じられた」


など。








オリーブビズHP
同じカテゴリー(NLP心理学・オリーブセミナー)の記事画像
NLPカウンセリング講座8期 1回目
NLPプラクティショナー講座2回目
NLPカウンセリング講座6期 2回目
NLP無料体験会
NLP資格取得講座の体験セミナー
同じカテゴリー(NLP心理学・オリーブセミナー)の記事
 起きていることはすべて正しい~NLPの捉え方 (2011-05-09 17:12)
 NLPカウンセリング講座8期 1回目 (2010-11-24 15:25)
 自分を変えたいと思ったら、NLPでしょ (^。^) (2010-10-30 13:50)
 NLPで禁煙 (2010-10-12 11:01)
 静岡の人間がみる浜松のいいところ(^v^) (2010-08-29 22:54)
 オリーブの売り込み (2010-07-18 17:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NLPアンカーとブラインドウォーク
    コメント(0)