オリーブ・ビズ
オリーブビズHP
女性起業家成功への11ゴール

2007年05月17日

悲惨な事件と、メディア

この頃、TVを朝から、つけることをしなくなった。

朝は、ニュースワイド番組が、事件の詳細を、克明に説明する。

それが、憂鬱になる・・・。

憂鬱になるほど、毎日悲惨で、信じられない出来事が、日本国内でも、世界でも起きている。

また、”衝撃的出来事”を知らなければ、起こらなかった事件もあるかもしれない。
連鎖反応的な、事件もあるかもしれない。

メディアの在り方も、検討する段階が来ているのでは・・・。





オリーブビズHP
同じカテゴリー(TV・映画)の記事画像
シャッターアイランド
アバター
とくダネTVの変更とシンクロ
ダークナイト
ブレイブワン
同じカテゴリー(TV・映画)の記事
 ブラックスワンと高橋大輔 (2011-06-04 11:06)
 シャッターアイランド (2010-04-10 13:25)
 アバター (2009-12-25 23:37)
 ネットでの婚活 光と闇 (2009-12-06 20:09)
 ドゥソールがTV出演 (2009-12-06 18:24)
 とくダネTVの変更とシンクロ (2009-12-01 17:07)

Posted by オリーブ at 08:39│Comments(8)TV・映画
この記事へのコメント
そうそうその点で、アメリカでは先月のバージニアの乱射事件の時の、犯人の挑戦状みたいな事件後に録画されたビデオを放映したテレビ局が非難されてたよ。

記事を読んだ目を疑うような悲惨な少年犯罪が日本でもあったね~~日本も何かが壊れていってるようだね。なにが起こっているんだろ?子供をしつける人がいなくなってきているのかなあ?
Posted by エンジェルファイア at 2007年05月17日 12:05
そうだね。
みんな、係わり合いになりたくなくて、子供をしつけないよね。

しつけるって、エネルギーが要るよ。
何度も、何度も同じこと、言い続けるのって、こっちも疲れる・・・。

でも、愛かあるから、何とかしなくちゃ・・と思うんだよね。

愛がなくなってるのかな・・・。
Posted by オリーブ at 2007年05月17日 13:07
ほかの人のブログにもコメしたけど・・・


オトナの世界がギクシャクしてるから、子どもの世界もって・・・
Posted by あんでー at 2007年05月17日 20:16
なんか,おもしろおかしくじゃないけど,
メディアがいろいろ検証してくれなくても,
客観的にニュースを伝えてよ!!!

って思うことある~
Posted by ちゃみりん at 2007年05月17日 21:53
あんでーさん、
そうですね・・・子供は被害者なんですよね。

大人の・・・。
Posted by オリーブ at 2007年05月18日 10:26
ちゃみりんさん、
昨日も、立てこもり事件を、一部始終放映してましたね。

視聴率の為・・・。
Posted by オリーブ at 2007年05月18日 10:27
昨日の昼のワイドショーでは、会津若松市の事件を起こした少年が犯行直後に入ったインターネットカフェで見ていたDVDは、以前アメリカで銃乱射事件を起こしたグループが崇拝していたバンドの物だった。「犯行のヒントになったのでは?」と言っていたが、それを流すことこそ、おかしいんじゃないのかなぁって思った。知らなかった人にマイナス情報を与えるような気がして…。
Posted by ゆみ at 2007年05月18日 13:34
ゆみさん、その通り!だよ~~!!

それ流して、”参考にして”って感じだよね。
犯罪を、助長させてる。

犯罪に関する強い、報道規制を、作ってほしい。
Posted by オリーブ at 2007年05月21日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悲惨な事件と、メディア
    コメント(8)