2010年04月10日
シャッターアイランド
昨日から公開された
デカプリオ主演の「シャッターアイランド」観てきました。

青葉に移ってからは、2時間あれば、
1本は観に行けるので
女性デイの金曜日は
空いた時間で、フラッと行くことができるようになりました
NICEはイマイチでしたし、
(CHICAGO大好きな私には、がっかり・・)
シャーロックホームズはまあまあでした。
で、
シャッターアイランドは
「脳は、自分に都合のよい方向に解釈します」で
始まる、オープニングは
NLP心理学での”脳の使い方”でもいつも出てくる
フレーズではあるので
進行中も、「うん、うん」
と、納得しながらあっいう間の2時間。
「謎解き」というより、
どれが、本物(本心)?
という懐疑心で、五感を使って、臨むのがいいような気がします。
ただ、後半くらいから、
「あ、この手法ね・・・」
と見えてきたので、
これを、どこで覆してくれるか。
に期待してしまいました
だから、最後は
私的には
「・・ん??」
でエンディングになって、あれ、終わりなんだ・・
と、びっくりでした。
デカプリオ主演の「シャッターアイランド」観てきました。

青葉に移ってからは、2時間あれば、
1本は観に行けるので
女性デイの金曜日は
空いた時間で、フラッと行くことができるようになりました

NICEはイマイチでしたし、
(CHICAGO大好きな私には、がっかり・・)
シャーロックホームズはまあまあでした。
で、
シャッターアイランドは
「脳は、自分に都合のよい方向に解釈します」で
始まる、オープニングは
NLP心理学での”脳の使い方”でもいつも出てくる
フレーズではあるので
進行中も、「うん、うん」
と、納得しながらあっいう間の2時間。
「謎解き」というより、
どれが、本物(本心)?
という懐疑心で、五感を使って、臨むのがいいような気がします。
ただ、後半くらいから、
「あ、この手法ね・・・」
と見えてきたので、
これを、どこで覆してくれるか。
に期待してしまいました

だから、最後は
私的には
「・・ん??」
でエンディングになって、あれ、終わりなんだ・・
と、びっくりでした。
Posted by オリーブ at 13:25│Comments(0)
│TV・映画