2010年10月25日
未来のワタシ実現塾2 初回
先週は、
未来のワタシ実現塾2の初回
私、柴田が午前、午後と女性の起業と自分を知る、
ことの大切さの講座をいたしました。

雇われる側から、自ら生み出し、事業を継続する側
という立場になることは、
今までとは、違う経験ですから
混乱が、つきものです。
が、
自分らしくいれて
ある意味そこには、ストレスはありません。
要は、
自分を知り、強みを知って
(自分のことは以外に本人、分かっていない)
そこをアピールしていけば、
成功への道が開けてきます。
そんな4時間での
後半は、書き出すワークもしましたが
思考が混乱して、書けない方も・・・。
でも、それでいいんです。
ここからがスタート。
今までとは、違う脳を使うので
脳が慣れるまで、ほんの少しパニックを起こしているだけです。

それから、去年の卒業生の
3人、大多和さん望月さん、八木さん コメントありがとうございました。
更に、進化し、輝いていて、とっても素敵な力強い
コメントでした
この日の感想は
「気付かなかった自分が分かった」
「女性の起業の11ゴールを、しっかりインプットしてやって行きます」
「まず、やらなければいけないことが分かった」
「イメージワークで、思ってもいなかった言葉がスラスラ出てきて驚きました」
「今日のメンバーが、旧知の友のように感じます、初めて会ったとは思えない」
「今後の講座も楽しみです、これから5ヵ月よろしくどうぞ」
でした。
次回、11月20日 横浜へのバスツアー です。
楽しみです(~_~)
※今現在2名ほど、空きがあります。
ご参加希望の方は、お早目にお申込み、お願いいたします。
未来のワタシ実現塾2の初回
私、柴田が午前、午後と女性の起業と自分を知る、
ことの大切さの講座をいたしました。
雇われる側から、自ら生み出し、事業を継続する側
という立場になることは、
今までとは、違う経験ですから
混乱が、つきものです。
が、
自分らしくいれて
ある意味そこには、ストレスはありません。
要は、
自分を知り、強みを知って
(自分のことは以外に本人、分かっていない)
そこをアピールしていけば、
成功への道が開けてきます。
そんな4時間での
後半は、書き出すワークもしましたが
思考が混乱して、書けない方も・・・。
でも、それでいいんです。
ここからがスタート。
今までとは、違う脳を使うので
脳が慣れるまで、ほんの少しパニックを起こしているだけです。
それから、去年の卒業生の
3人、大多和さん望月さん、八木さん コメントありがとうございました。
更に、進化し、輝いていて、とっても素敵な力強い
コメントでした
この日の感想は
「気付かなかった自分が分かった」
「女性の起業の11ゴールを、しっかりインプットしてやって行きます」
「まず、やらなければいけないことが分かった」
「イメージワークで、思ってもいなかった言葉がスラスラ出てきて驚きました」
「今日のメンバーが、旧知の友のように感じます、初めて会ったとは思えない」
「今後の講座も楽しみです、これから5ヵ月よろしくどうぞ」
でした。
次回、11月20日 横浜へのバスツアー です。
楽しみです(~_~)
※今現在2名ほど、空きがあります。
ご参加希望の方は、お早目にお申込み、お願いいたします。