2010年10月08日
カラーコーチングとノーベル賞者コメント
ノーベル賞発表のあった根岸さんが
「好きなことを好きなだけして行って
願望が強ければ、いい事おこるのだな」
と、コメントを言ってました。
本当に、そうです、
好き! という思いを持ち続けていれば
いいことが起きます。
好き!には、それぞれ、多様性があると思うのです
みな、それぞれ、違うのです。
そのすきを、
ずっ~と当たり前のように
やり続ることができる社会に
なってもらいたいものです。
画一した人間を作らないよう、
人それぞれ、環境が違い、DNAが違い、考え方が
違うのですから。
自分の潜在意識を表面化し、思った事が表現できる世の中に。
そんな潜在意識が、
手に取るように分かるカラーコーチング。
http://www.e-olive.in/pg47.html
お試しが20分1500円で、随時受け付けてます(要予約)
http://www.e-olive.in/pg72.html
※起業塾は女性オンリーですが、資格取得講座関係は男性も歓迎!
こちらは
このカラーコーチング、
セラピーやコーチングをする以外にも営業ツールとして使えます!
たとえば、あなたが車のセールスマンとしましょう。
ようやく、アポにこぎつけたクライアント宅に行きます。
リビングに通され、
挨拶して、余談して、ほぐれた頃に、ようやく本題。
ですが、カラーコーチグが出来ると
そのプロセスが省けます。
こんな展開になります。
リビングに上がり、ピンクのカーテンが目につきました。
クッションもピンク。
「奥さんは、ピンクが好きなんですね」
「ええ」
「ピンクが好きな人は、女性らしい感性の方で、あふれる愛情で人を
包み込んでくれるんですよ」
「ありがとう。まあ、色のこと詳しいんですね」
「あ、カラーカードがありますから、チョトここでカラー診断してみますか?」
などと、展開。
(カラーカードは名刺サイズなので、ちょっと大きめの名刺入れから取り出す)
そこで、クライアントはあなたに興味を持つ。
「カラー、お願いします!」
となります。
カラーカードの心理分析で、クライアントとはすっかり仲良しだし
信頼関係が築けます。
ながなが、話をあっためる必要もなくなります。
そして、すっかりあなたのファンになったクライアントは
他でも売ってる商品を、あなたから買いたくなるのです。
オリーブのカラーコーチングでは、
そんな使い方もできます。
秋からカラーコーチング基礎講座があります。
7色のカラーカードから分析します。
火曜午後コース:11/2・9・16(火) 13:30~15:30
水曜午後コース:11/10・24・12/8(水) 13:30~15:30
水曜夜間コース:11/10・24・12/8(水) 19:00~21:00
料金:30,000円
講師:柴田弘美
場所:オリーブbiz
少しだけ気になる方は、カラーお試しに申し込んでくださっても、
http://www.e-olive.in/pg72.html
いきなり講座スタートでもOKです。
http://www.e-olive.in/pg47.html
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
オリーブbiz(ビズ)代表 柴田弘美
420-0031 静岡市葵区呉服町2-2-13朱宮ビル6F
電話054-260-5722 fax054-260-5723
Email info@e-olive.biz
HP http://www.e-olive.biz
ブログ http://olive.eshizuoka.jp/
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
「好きなことを好きなだけして行って
願望が強ければ、いい事おこるのだな」
と、コメントを言ってました。
本当に、そうです、
好き! という思いを持ち続けていれば
いいことが起きます。
好き!には、それぞれ、多様性があると思うのです
みな、それぞれ、違うのです。
そのすきを、
ずっ~と当たり前のように
やり続ることができる社会に
なってもらいたいものです。
画一した人間を作らないよう、
人それぞれ、環境が違い、DNAが違い、考え方が
違うのですから。
自分の潜在意識を表面化し、思った事が表現できる世の中に。
そんな潜在意識が、
手に取るように分かるカラーコーチング。
http://www.e-olive.in/pg47.html
お試しが20分1500円で、随時受け付けてます(要予約)
http://www.e-olive.in/pg72.html
※起業塾は女性オンリーですが、資格取得講座関係は男性も歓迎!
こちらは
このカラーコーチング、
セラピーやコーチングをする以外にも営業ツールとして使えます!
たとえば、あなたが車のセールスマンとしましょう。
ようやく、アポにこぎつけたクライアント宅に行きます。
リビングに通され、
挨拶して、余談して、ほぐれた頃に、ようやく本題。
ですが、カラーコーチグが出来ると
そのプロセスが省けます。
こんな展開になります。
リビングに上がり、ピンクのカーテンが目につきました。
クッションもピンク。
「奥さんは、ピンクが好きなんですね」
「ええ」
「ピンクが好きな人は、女性らしい感性の方で、あふれる愛情で人を
包み込んでくれるんですよ」
「ありがとう。まあ、色のこと詳しいんですね」
「あ、カラーカードがありますから、チョトここでカラー診断してみますか?」
などと、展開。
(カラーカードは名刺サイズなので、ちょっと大きめの名刺入れから取り出す)
そこで、クライアントはあなたに興味を持つ。
「カラー、お願いします!」
となります。
カラーカードの心理分析で、クライアントとはすっかり仲良しだし
信頼関係が築けます。
ながなが、話をあっためる必要もなくなります。
そして、すっかりあなたのファンになったクライアントは
他でも売ってる商品を、あなたから買いたくなるのです。
オリーブのカラーコーチングでは、
そんな使い方もできます。
秋からカラーコーチング基礎講座があります。
7色のカラーカードから分析します。
火曜午後コース:11/2・9・16(火) 13:30~15:30
水曜午後コース:11/10・24・12/8(水) 13:30~15:30
水曜夜間コース:11/10・24・12/8(水) 19:00~21:00
料金:30,000円
講師:柴田弘美
場所:オリーブbiz
少しだけ気になる方は、カラーお試しに申し込んでくださっても、
http://www.e-olive.in/pg72.html
いきなり講座スタートでもOKです。
http://www.e-olive.in/pg47.html
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
オリーブbiz(ビズ)代表 柴田弘美
420-0031 静岡市葵区呉服町2-2-13朱宮ビル6F
電話054-260-5722 fax054-260-5723
Email info@e-olive.biz
HP http://www.e-olive.biz
ブログ http://olive.eshizuoka.jp/
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆