2011年04月16日
起業講座受講生からの近況報告
去年、
起業講座を受講してくださった方から
こんなメッセージ頂きました。
「受講時、悩んでいた仕事を辞める事を公言した事で、
自分に空間が生まれ、
別の希望だったキャリア支援の仕事が入って来ました。」
(という文章から始まり、仕事の内容を書かれていて)
(始めてのことで、楽しくも不安なことなど
綴っておられまいた。)
「好きな様にやらせて頂いていますが、実はとても心配です。
少し慣れてきたら、柴田さんのところで、その部分の知恵を貸して下さい。」
というメールでした。
起業したいと、
起業講座を受けた方たちが
すべて起業への道へとは
行きません。
それは、それでいいのです。
何かを脱したい。
何か始めたい。
今のままでは嫌だ!
という思いがあってこられる方も多いです。
オリーブの起業講座で
まずは
自分を見詰め、認めて行くと
自分らしく生きることを許し
肩の力が抜け
「起業でなくても、私の道はあるんだ」
と、分かることも大事です。
近況報告をしてくれた彼女の場合は、
講座を修了後、長く勤めていた仕事を辞めました。
すると、
循環が生まれるんですね。
詰まっていた箇所が空き、
空気の通りが良くなり
エネルギーが回ってくる。
そうすると、新しいものが入りやすくなるのです。
彼女が、私のところに相談に来る日が待ちどうしいです

起業講座は、
あなたの人生を後押ししてくれる
メンタリティーも詰まっています。
頑張り過ぎない、諦めない、ことこそが女性起業の成功のカギ
学生インターン生が静岡市産業政策課の方とオリーブ見学
オリーブ交流会、タロットでUストリーム
コバンしずおかのスタッフ女子と盛り上がる
[コバンしずおか]で女性起業についてと朗読会 in オリーブbiz
理念を打ち出すセミナー
学生インターン生が静岡市産業政策課の方とオリーブ見学
オリーブ交流会、タロットでUストリーム
コバンしずおかのスタッフ女子と盛り上がる
[コバンしずおか]で女性起業についてと朗読会 in オリーブbiz
理念を打ち出すセミナー
Posted by オリーブ at 16:29│Comments(0)
│起業