2011年02月24日
NLPカウンセリング8期の最終回が・・・
昨日は
NLPカウンセリングの最終回
のはずが。。
もう1回おまけ。
というのは、お話が盛り上がりすぎて
ストップさせるより、
追加したほうがいいと考え、
受講生の方には、申し訳ないですが
また来てもらいます。
でも、キュアさん
楽しみにしてくれてると
ブログに書いてくれて、よかった↑

その受講生のキュアさんのブログは
整体&フィットサロンのキュアさん
NLPの資格取得ではなく、基本部分と
実生活やカウンセリングにも即実践できる内容となっています。
NLPは本を読んでも理解はできないと思います。
体感ですから。
そして、何度がワークしてると
大体、その方たちの思考癖がわかります

で、ご自分でもわかっていて、なかなか、できない人と
分かっていなくて、言われてもピンとこない方もいます。
どちらがいいかって
いったら、
分かっていてできない、方ですね。
分かっていて、やらないが一番困ります

意識してなくてやってるから癖で
その癖に気づき
何とか、しようと思い始めている
そうなったら、変化できます。
変化というと、急激に変わるって夢想するみたいですが
変化はジワジワときます。
あまりに高い、大きなゴールを設定しないで
ほんの、ちょっと変わった自分をイメージすることから始めましょう。
少しずつ、進むのがコツです。
Posted by オリーブ at 20:10│Comments(0)
│NLPセミナー・カウンセリング