2009年11月01日
様々なブロック
昨日、今日と浜松に婚活講師です。結婚を目標にしている方への、自己開示や思考や行動の癖をマンツーマンで90分で行います。
毎回、重いテーマがあり、ドット疲れますが、今日も凄い師客が現れました。
とにかく、愚痴と言い訳、ケチを付けること、悪い事を数えることしかしないのです。
前半はさすがに手段が見当たらず、途方にくれました。
諦めかけ、気分転換に矢印のカラーセラピーをし、ヒントが見え、また、話しを進めていくなかで、閃きました!
「あなたは、プラスとマイナスを帳消しにする癖がある」
「だから、さっきから褒めても、自分にケチを付けるんですね」
「....そうかも しれない、うん、そうだ」
彼の定義は、「もの事は、いいことがあったら悪い事がある」だから、ケチを付けて、バランスをとっていたのです。
だから、50年間、モノ事が進まない。
悪い事は、NLP的に言うと、フィールドバックと捕らえ、乗り越える課題としましょう。
それをしないと、階段を登ってゴール(結婚)にたどりつきませんよ。
そして、あとは、それに伴う、実践的なやるべき事をアドバイスしました。
彼は相当、これが分かっただけでも、よかった、満足です。と言ってくれました。
最後にケチを付けられ無くてよかった(^O^)
毎回、重いテーマがあり、ドット疲れますが、今日も凄い師客が現れました。
とにかく、愚痴と言い訳、ケチを付けること、悪い事を数えることしかしないのです。
前半はさすがに手段が見当たらず、途方にくれました。
諦めかけ、気分転換に矢印のカラーセラピーをし、ヒントが見え、また、話しを進めていくなかで、閃きました!
「あなたは、プラスとマイナスを帳消しにする癖がある」
「だから、さっきから褒めても、自分にケチを付けるんですね」
「....そうかも しれない、うん、そうだ」
彼の定義は、「もの事は、いいことがあったら悪い事がある」だから、ケチを付けて、バランスをとっていたのです。
だから、50年間、モノ事が進まない。
悪い事は、NLP的に言うと、フィールドバックと捕らえ、乗り越える課題としましょう。
それをしないと、階段を登ってゴール(結婚)にたどりつきませんよ。
そして、あとは、それに伴う、実践的なやるべき事をアドバイスしました。
彼は相当、これが分かっただけでも、よかった、満足です。と言ってくれました。
最後にケチを付けられ無くてよかった(^O^)